MENU
  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

武庫川女子大学附属中学校高等学校

  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

MS

  1. HOME
  2. MS
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 田辺瑞歩 MS

MS通信 第5号

今回のMS通信は、5月28日(土)第4回目のMSタイムの様子です。 高校生は講師の先生方をお招きしたり、中学生はさまざまな機器を使って、データサイエンスに触れてみました。 高校1年 CG(創造グローバル)コース 5月14 […]

2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 田辺瑞歩 MS

MS通信 第4号

今回のMS通信では、関西大学 オープンラボ 「プログラミング教室」の第1回目の様子を紹介します!  5月21日(土)に関西大学で開催された、関大オープンラボ「プログラミング教室」に中学3年・高校1年の希望者25名が参加し […]

2022年5月14日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 田辺瑞歩 MS

MS通信 第3号

今回のMS通信は、第3回目のMSタイムの様子を大公開! 高校2・3年生のCSコースの研究班の様子から覗いてみましょう。 高校2年・3年CS(創造サイエンス)コース [漢方班] 吸光度を測り、抗酸化作用の有無を確認している […]

2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 田辺瑞歩 MS

MS通信 第2号

令和4年4月30日(土)、今年度2回目のMSタイムを迎えました。 各学年、目標を持ち、探究活動に取り組みました。 中学1年 〜CG(創造グローバル)コース〜 1学期はSDGs関連項目8.12.14.17の学習として「海」 […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 田辺瑞歩 MS

関大オープンラボのご案内

本日、中学3年生、高校1年生、高校2年生に、関大オープンラボの案内を配布しました。 本校では、希望する生徒を対象として、関西大学システム理工学部の教授陣によるオープンラボに参加することが出来ます。 申し込みの締め切りは4 […]

2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 田辺瑞歩 MS

MS通信 第1号

令和4年度のMSタイムが4月16日(土)より始まりました。 MSタイムの名前の由来は、タイトルの通り Mukogawa Science からきています。 Scienceといえば、理科の教科を思い浮かべてしまいがちですが、 […]

2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 篠原 MS

~SSH 成果発表会が開催されました~

12月18日、SSH成果発表会が神戸大学、関西大学、武庫川女子大学の先生方を招いて開催されました。中学1年生から高校3年生まで、各学年のCSコースと高1のCGコースDS(データサイエンス)類型、高2のCGコース(GEC系 […]

2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 篠原 MS

~高2GEC系 日経ウーマノミクスフォーラムで発表~

2021年7月13日(火)、ハービスOSAKA(ハービスホール)(大阪市北区梅田)にて、2021日経ウーマノミクスフォーラムシンポジウム~「Are you ready? SDGsが開く未来」~(主催:日本経済新聞社(後援 […]

2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 篠原 MS

~中1 初めてのデータサイエンス~

6月12日(土)MSタイムの時間、中学1年生はデータサイエンス類型の授業を受けました。ドローン、ロボットプログラミング、スクラッチプログラミングのコースに分かれて学習しました。生徒たちはiPadを用いてドローン操作したり […]

2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 篠原 MS

~中1CSクラス MSタイムで資源作物の栽培~

中学1年CSコースでは、自然科学への導入として、「自然を知る、親しむ、自然を利用する」をテーマとして探究活動を行っています。例年、自分たちで資源作物を栽培し、それらの収穫物を加工しています。今年は、ワタ・ダイズ・ラッカセ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 16
  • »

MS

  • 全国SSH生徒研究発表会~2日目~

    2025年8月10日

  • 全国SSH生徒研究発表会~1日目~

    2025年8月6日

  • 第20回親子で楽しむ科学教室を開催しました

    2025年7月26日

  • 第17回科学交流研修会 2日目                    2025年 サイエンス・コラボレーション in 武庫川

    2025年7月25日

  • 11th Science Conference in Hyogo

    2025年7月14日

  • 高3CSコース課題研究

    2025年7月7日

  • 探究の時間・MSタイム

    2025年6月22日

  • 探究の時間・MSタイム

    2025年6月3日

  • 総合的な探究の時間 4月19日

    2025年4月20日

  • 高2 CSコース海外研修(アメリカ)4日目

    2025年3月15日

月別

検索


学校紹介
  • ごあいさつ
  • 立学の精神・MUKOGAWA COMPASS
  • グランドデザイン(ミッション・ポリシー)
  • 学校のあゆみ
  • アクセス
  • 学校評価アンケート

学校の特長
  • 武庫川女子での学び
  • 国際交流・グローバル研修・留学
  • 大学進学・実績・就職について
  • 校内案内
  • 本校のSSH事業

学校生活
  • 学校行事
  • 部活動
  • 生徒の社会奉仕活動
  • 校時表
   中高だより    facebook    instagram 採用情報
  〒663-8143 西宮市枝川町4番16号
  Tel:0798-47-6436

Copyright © 武庫川女子大学附属中学校高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

受験生の方へ

詳細はこちらから