2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 MS 全国SSH生徒研究発表会~2日目~ 8/7(木)、全国SSH生徒研究発表会の2日目が行われました。午前中、全国SSH指定校230校から選ばれた優秀校6分野12校のプレゼンテーション、質疑応答、午後からは、昨日に引き続き、ポスターセッション、表彰式、講評が行 […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 MS 全国SSH生徒研究発表会~1日目~ 8/6水、今年も全国SSH生徒研究発表会が、神戸国際展示場(神戸市中央区、ポートアイランド)で行われています。 全国のSSH指定の230校、過去にSSHの指定を受けた「SSH経験校」8校が参加し、8/6水、8/7木の2日 […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 MS 第20回親子で楽しむ科学教室を開催しました 7月26日(土)本校で「第20回親子で楽しむ科学教室」を開催しました。 本校の理科の先生方が主導となり、本校生徒たちが補助員ならぬ「小さな先生」として、実験のお手伝いをしました。 今年は下記のテーマで、3つの実験を親子で […]
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 MS 第17回科学交流研修会 2日目 2025年 サイエンス・コラボレーション in 武庫川 2日目午前の様子 第17回科学交流研修会の2日目は、午前中は1日目に実習体験した7つの研究室に分かれて、学んだことをまとめて発表の準備をしました。 2日目午後 第17回科学交流研修発表会 豊岡高校、西宮東高校と本校の生徒 […]
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 三木 MS 11th Science Conference in Hyogo 毎年恒例の「Science Conference」が、7/12(土)、神戸大学百年記念館(神大会館)六甲ホールで行われ、本校から高校3年CSコースの生徒たち4名が参加しました。 全体では、兵庫県下のSSH校を中心とした1 […]
2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 三木 MS 高3CSコース課題研究 期末考査が終わりCSコースの研究「漢方薬の化粧水」班は、薬学部の皮膚生理学(化粧品科学)の研究室に伺い、仁木先生に化粧水についてのアドバイスをたくさんいただきました。CSコースの高校3年の研究班の生徒たちは、より研究心が […]
2025年6月22日 / 最終更新日 : 2025年6月22日 田辺瑞歩 MS 探究の時間・MSタイム 6月14日(土)の探究の時間およびMSタイムの様子を紹介します! 中学1年 郷土史「鳴尾・武庫川・甲子園」の学習の一環として、この日も白地図を使い、色塗りの作業をしながら学習に取り組みました。次回の探究の時間では、甲子園 […]
2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 田辺瑞歩 MS 探究の時間・MSタイム 5月31日(土)の探究の時間・MSタイムを紹介します! 中学1年 いよいよ探究の時間のはじまりです! まずはじめにオリエンテーションとして、「探究とは?」という問いについて、MUKOGAWA COMPASSと紐づけて、み […]
2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年4月20日 田辺瑞歩 MS 総合的な探究の時間 4月19日 中学1年・中学2年 5月の宿泊研修までに総合的な探究の学習の時間があるのは今日だけ! 宿泊研修に向けて、係の仕事に関するオリエンテーションや、研修先の紹介など、学年ごとに必要な情報を共有していました。 中学3年 創造グロ […]
2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月15日 田辺瑞歩 MS 高2 CSコース海外研修(アメリカ)4日目 今日は朝からカリフォルニア州立大学サンマルコス校で研修をしました。 2名の生物学の先生から講義をしていただきました。 はじめはBiological Science の教授 Matt Escobar先生からBiotechn […]