2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 田辺瑞歩 SSH MS通信 第19号 今回のMS通信では11月26日(土)のMSタイムの様子をお伝えします! 中学1年生 11月25日(金)に神戸どうぶつ王国へフィールドワークに行きました。 (そのため、本日のMSタイムは通常授業に振り替えました。) 神戸 […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2022年11月15日 田辺瑞歩 SSH MS通信 第18号 今回のMS通信では、高校1年生から高校3年生のCS(創造サイエンス)コースがいった校外研修の様子を紹介します。それぞれ引率した先生方にインタビューをしました! 高校3年 11月9日(水)に兵庫県立美術館と神戸大学 人間 […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 田辺瑞歩 MS MS通信 第17号 今回のMS通信では、第11回 11月12日(土)のMSタイムの様子を紹介します! 中学1年(CG・CS) 中学1年生は11月25日(金)に行く校外研修(神戸どうぶつ王国)の事前学習をしました。研修の目的は「動物(生き物) […]
2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 田辺瑞歩 SSH SSH研究授業を開催しました 令和4年11月11日(金)13:30〜16:00に、本校でSSH研究授業を公開しました。 本校は、平成18年よりSSH研究指定を受け、学校独自カリキュラム研究、各種の研修や課題研究などさまざまな事業に取り組んできました。 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 田辺瑞歩 MS MS通信 第16号 今回のMS通信では、第10回 10月29日(土)のMSタイムの様子を紹介します! 中学校のMSタイム CG/CS・・・CG(創造グローバル)コース・CS(創造サイエンス)コース 中学1年(CG・CS) 11月25日(金 […]
2022年10月15日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 田辺瑞歩 MS MS通信 第15号 今回のMS通信では、第9回 10月15日(土)のMSタイムの様子を紹介します! 中学・CS(創造サイエンス)コース 2年 サーボモーターを動かすことで、ドレミを演奏したり、LEDを点灯することができる構造について学びまし […]
2022年10月2日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 田辺瑞歩 MS MS通信 第14号 今回のMS通信では、第8回 10月1日(土)のMSタイムの様子を紹介します! 高校1年CSコースが、1学期の間は何を研究するか考え続け、いよいよ各班に分かれ、研究活動を開始しました。 高校3年CSコースの生徒たちは、いよ […]
2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 田辺瑞歩 MS MS通信 第13号 今回のMS通信では、第7回 9月17日(土)のMSタイムの様子を紹介します! はじめにDS(データサイエンス類型)の班研究をピックアップしましょう。 DS(データサイエンス)類型 高校1年生 1学期にデータサイエンスの基 […]
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 田辺瑞歩 MS MS通信 第12号 今回のMS通信では、科学探究の授業の様子を紹介します! 科学探究Ⅱ 高校2年CSコース 建築学部の杉田先生による「世界のまちづくり 最前線」というテーマの講義を受けました。特徴的な世界のまちづくりについて、いくつかの都 […]
2022年9月14日 / 最終更新日 : 2022年9月14日 田辺瑞歩 MS MS通信 第11号 今回のMS通信では、夏休み中のSSH活動を大公開!これまでにホームページで公開していないものもあるので、ぜひご覧ください。 数学・理科甲子園ジュニア2022 8月18日に神戸常盤アリーナにおいて科学の甲子園ジュニア全国 […]