2023年12月17日 / 最終更新日 : 2023年12月17日 田辺瑞歩 SSH 令和5年度SSH成果発表会MS通信 第19号 12月16日(土)に、本校で令和5年度SSH成果発表会を行いました。 本校は、2019年4月に第3期のスーパーサイエンスハイスクールの指定を受けました。今年度はSSH指定校最終年度となり、これまでの締めくくりとな […]
2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 田辺瑞歩 MS 10月・11月のMSタイムの様子MS通信18号 中学1年生 10月14日(土) データサイエンスの入り口として、さまざまな機器に触れました。 (1)ロボット制作 簡単なプログラミングでロボットが動くことを知ることで、どのような構造でロボットができているのか、ロボット制 […]
2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 田辺瑞歩 MS 2023ロボットアイデア甲子園 全国大会 MS通信 17号 12月2日(土)に東京ビッグサイトで行われた、2023ロボットアイデア甲子園全国大会に、高校2年の伊藤美柚さんが、兵庫県代表として参加しました。 この大会は、地方大会として夏にロボットセミナー見学会が行われ、産業用 […]
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 田辺瑞歩 SSH 数学・理科甲子園 61チーム中16位! MS通信16号 10月28日(土)に甲南大学で開催されました「数学・理科甲子園2023」に本校の高校2年生が6名参加しました。 数学・理科甲子園は、数学・理科の面白い問題を解き、正答率を競う大会です。 予選では、各校の参加選手を3人ずつ […]
2023年10月28日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 田辺瑞歩 MS SSH卒業研究中間発表会 MS通信 第15号 10月28日(土)に、高校3年創造サイエンスコースの生徒たちは「令和5年度 SSH卒業研究中間発表会」を開催しました。 1限目の英語の授業を最後の練習時間として使いましたが、急遽高校2年生創造サイエンスコースの生徒たちに […]
2023年10月16日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 田辺瑞歩 MS MS通信 第14号 9月の中学生の様子 中学1年生 創造グローバルコース(9/16) 1学期に続き、2学期も甲子園浜でビーチクリーン作戦〜海の健康調査〜を行いました。 生徒たちの中には、波打ち際に漂っているゴミを海の中に入って取りに行くなど、積極的に取り組む姿 […]
2023年9月11日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 田辺瑞歩 MS 高校生ロボットセミナー発表会で、今年も全国大会へ! 8月29日(火)の高校生ロボットセミナーで、高校2年伊藤美柚さんが今年も最優秀賞である尼崎市長賞を受賞しました。 これは尼崎経営者協会が主催のセミナーで、まず8月8日(火)にロボットの見学会が行われ、そこで産業ロボットに […]
2023年8月12日 / 最終更新日 : 2023年10月28日 田辺瑞歩 MS 中学3年サイエンスツアー MS通信 第13号 3日目 中学3年生サイエンスツアー最終日となりました。 昨日の夜は、JAMSTECの木戸ゆかり先生から、地球深部探査船「ちきゅう」や有人潜水調査船「しんかい6500」、無人探査機など研究についてのお話や海に関係するお仕事 […]