2025年10月18日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 三木 学校行事 探究中間発表会の様子です。 探究活動の中間発表会が行なわれました。 ねらいは、 ①これまでの探究活動を振り返り、発表を通して自分の取り組みをより深く理解する。 ②これからの探究活動をより充実させるために、取り組むべき課題や方法を考える機会とする。 […]
2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 三木 学校の様子 校庭の豊かな緑の木々~イチョウの実~ 校内の豊かな緑の木々について、校祖公江先生が残された言葉があります。 「武庫川学院の校庭に植えてある樹木については、私が一木一草にいたるまで、自分の目で確かめて購入している。最初は樹木一本とてない状態であったので、これで […]
2025年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月9日 田辺瑞歩 MS 探究の時間・MSタイム 9月と10月の探究活動の様子を紹介します! 9月20日(土) 土曜日に総合の時間を設定している学年にとって、探究中間発表会まで「最後の時間」を迎えました。 どの学年も発表会に向けて、一生懸命準備をしていました。 高校2年 […]
2025年10月8日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 三木 学校の様子 高校1年~オラトリカル学年予選~ 6時間目の高校1年生は、体育室に集合して、オラトリカルコンテストの学年予選を行っていました。 1クラス1名の代表で、7名の中から、学年代表(6組山本さん 7組 阮さん)2名が選ばれました。 聞いていた生徒は、「みんな発音 […]
2025年10月8日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 三木 学校の様子 体育大会の片付けの様子 今年の体育大会は、天候が思わしくない中でプログラム内容の変更等もありましたが、高校3年生の生徒にとっては高校生活最後の一生の思い出に残る体育大会になった事だと思います。 代休を終え、本日体育の先生などや生徒たちで、体育大 […]
2025年10月5日 / 最終更新日 : 2025年10月18日 wpadmin 学校行事 令和7年度体育大会 10月5日(日)に、武庫川女子大学総合スタジアムで、天候の都合でプログラム内容の変更等がありましたが、令和7年度体育大会が無事滞りなく行われました。 9月から各学年の演技練習が始まり、暑い日が続くなか生徒たちは精一杯練習 […]
2025年10月5日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 wpadmin 学校行事 体育大会の準備頑張ってます 今日こそは体育大会行えるように、教職員と生徒一丸になって準備を進めています。 学校の様子は、学校公式Instagramでもご覧いただけます。 ☆☆☆学校公式Instagramはこちら☆☆☆
2025年10月4日 / 最終更新日 : 2025年10月4日 三木 学校行事 体育大会 前日準備の様子 体育大会は、天候不良の見通しにより雨天順延とし、10月5日(日)に実施します。 10月4日(土)は、午前中に授業(B週火曜日4時間授業)を行い、午後に係生徒による大会準備を行いました。 5日(日)の天候により、プログラム […]
2025年10月3日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 三木 学校からのお知らせ 「校祖の日」を偲んで 第44回校祖の日 校祖公江喜市郎先生を偲ぶ特別行事が行なわれました。 校長先生のお話『校祖を偲ぶことば』 今から44年前の昭和56年9月6日、武庫川学院校祖、公江喜市郎先生が逝去されました。そして、一月(ひとつき)後の1 […]
2025年10月1日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 三木 社会奉仕活動 国連WFP協会より感謝状 国連WFP協会より、日頃の食料支援活動であるブラウンライスウィーク活動での感謝状が届きました。 ブラウンライスウィーク活動とは。 この活動は、2009年に天皇陛下 (当時皇太子殿下)が本学に行啓された際、イギリス・オック […]