MENU
  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

武庫川女子大学附属中学校高等学校

  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

MS

  1. HOME
  2. MS
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 wpadmin MS

科学探究の授業です。

単斜硫黄、斜方硫黄、ゴム状硫黄など同素体の実験を行いました。

2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年6月2日 wpadmin MS

化学基礎の実験です。

化学基礎の授業で、蒸留や炎色反応、同素体の実験を行いました。色々な炎の色に歓声が上がり、化学に興味を示してくれました。

2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 wpadmin MS

科学探究の授業です

数年間の天気のデータを元にクラブを書き、地球温暖化について考えていきました。

2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 wpadmin MS

科学探究実験

混合物の分離として、身近なものである醤油から食塩を取り出す実験を行いました。薄口、濃口醤油の塩分の量も比較しました。実験した生徒は、醤油にたくさんの食塩が含まれていることを知り、これからは、塩分控えめに食事しますと話して […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15

MS

  • 総合的な探究の時間 4月19日

    2025年4月20日

  • 高2 CSコース海外研修(アメリカ)4日目

    2025年3月15日

  • 高2 CSコース海外研修(アメリカ)3日目

    2025年3月14日

  • 高2 CSコース海外研修(アメリカ)2日目

    2025年3月13日

  • 高2 CSコース海外研修(アメリカ)1日目

    2025年3月12日

  • 探究の時間・MSタイム 2月22日

    2025年3月11日

  • 探究の時間・MSタイム 2月7日

    2025年2月7日

  • 高校1年「総合的な探究の時間」で、卒業生の講演を聴きました!

    2025年2月7日

  • 探究発表会を行いました

    2025年2月5日

  • サイエンスフェアin兵庫

    2025年1月28日

月別

検索


学校紹介
  • ごあいさつ
  • 立学の精神・MUKOGAWA COMPASS
  • グランドデザイン(ミッション・ポリシー)
  • 学校のあゆみ
  • アクセス
  • 学校評価アンケート

学校の特長
  • 武庫川女子での学び
  • 国際交流・グローバル研修・留学
  • 大学進学・実績・就職について
  • 校内案内
  • 本校のSSH事業

学校生活
  • 学校行事
  • 部活動
  • 生徒の社会奉仕活動
  • 校時表
   中高だより    facebook    instagram 採用情報
  〒663-8143 西宮市枝川町4番16号
  Tel:0798-47-6436

Copyright © 武庫川女子大学附属中学校高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

受験生の方へ

詳細はこちらから