2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月1日 田辺瑞歩 MS 中学MSタイム・探究の時間 第3回 中学1年 中学1年生は、地形図を用いて、大正時代まで流れていた旧枝川・申川について学んでいます。本学の上甲子園キャンパスの北に鳴尾浄水場があり、その裏側に旧枝川樋門があるので、フィールドワークとして実際に現地で確認しに行 […]
2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 田辺瑞歩 MS MS通信 第3号 ※MS通信では、創造グローバルコース・創造サイエンスコースの総合的な学習(探究)の時間として取り組んでいる「MSタイム」の教育活動をお伝えします! 5月18日(土)は2回目のMSタイムを迎えました。 創造サイエンスコース […]
2024年5月18日 / 最終更新日 : 2024年5月18日 田辺瑞歩 MS 中学MSタイム・探究の時間 第2回 いよいよこの時がやってきました! 第2回目を迎えた中学のMSタイム・探究の時間は、どの学年も来週から始まる宿泊研修・修学旅行に向けての最終確認の時間となりました。 各学年で学年集会や各クラスでのオリエンテーションをし、行 […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 田辺瑞歩 MS 鳴尾いちごの成長記録 中学1年 令和5年度の中学1年生は、3月11日に鳴尾いちごの苗を植えました。 その後登校日のたびに生徒たちは園芸場を覗きに行き、いちごの成長を楽しみにしています。 ロイロノート(クラウド型授業支援アプリ)を通じて、生徒たちは絵・写 […]