第6回 探究の時間・MSタイム

中学1年 SOAR探究・グローバルサイエンスコース

1学期に引き続き「郷土史 〜鳴尾・武庫川・甲子園〜」をテーマに学習します。
9月21日(土)に甲子園浜で活動があるため、甲子園浜の移り変わりを当時の地図を使いながら学びました。

なんと、今年は阪神甲子園球場開場100周年を迎える年ということで、夏休み中に西宮市立郷土資料館にて、特別展示「甲子園の足跡(そくせき)~枝川・申川から甲子園へ~」が開催されていました。夏休みに入る前にも、この探究の時間を通じて案内していたので、訪問した生徒や保護者の方々もいらっしゃるかもしれません。

この学習を深め、次回は実際に甲子園浜へ行き、フィールドワークを行います。
また、それだけでなく、ビーチクリーン作戦〜海の健康診断調査〜を西宮市と連携して実施するうえ、WORLD CLEANUP DAYに申し込み、世界中で清掃活動に取り組むメンバーの一員として、このビーチクリーンを実施します。

中学2年 創造グローバルコース

10月19日(土)に行う探究中間発表会に向けて「鳴尾いちごの栽培」について、グループで模造紙にまとめていました。
また、クラスごとに時間を分けて園芸場へ行き、手入れをしました。

1学期にしっかりと鳴尾いちごの栽培はでき、新1年生のための苗作りを試みましたが、夏の猛暑の影響や雨が少なかった影響もあり、なかなか十分な数の苗ができていません。それでも諦めずに、1年生にバトンパスできるよう、中学2年生はがんばります!

中学3年 創造グローバルコース

10月19日(土)に行う探究中間発表会に向けて、クラス内で発表練習をしました。
この日はオープンスクールで、来年自分たちの仲間になる他校の生徒さんたちがたくさん来校してました。本校生徒たちは「自分たちが何を探究しているのか」を見てもらうためにも、発表会の練習とはいえ、一生懸命に取り組んでいました。

高校2年 創造グローバルコース

生徒たちは夏休みの宿題として、自分たちの探究テーマに沿って調べ学習を進めました。今日の授業では、グループ内でお互いに夏休みを使って、何をどのように探究したのか共有しました。そして、お互いに意見を出し合い、まとめ始めました。グループによっては、10月19日(土)に行う探究中間発表会に向けての練習に取りかかっていました。

高校3年 創造グローバルコース

高校3年は個人で論文を作成しています。10月19日(土)に行う探究中間発表会では、個人探究の現状報告を各自スライドで発表します。今日の授業では、その準備に取りかかっていました。

創造サイエンスコース

各学年のテーマに沿った課題研究に取り組んでいました。オープンスクールの日だったので、来校者の方々に自分たちが取り組んでいる研究の説明をし、楽しく課題研究を進めました。
〜中学生〜

〜高校生〜