2019年3月9日 / 最終更新日 : 2019年3月9日 wpadmin SSH 出前授業に行きました。 地域交流の一環として、3月8日(金)鳴尾東小学校(6年生3クラス)に、理科の出前授業を行いました。 「音と光の不思議」をテーマにして音が発生する仕組みや光の3原色など、体験実験で楽しみながら学習することができました。
2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 wpadmin 学校行事 高校1年CSコース SPring-8・SACLAと英賀神社の見学 高校1年生CSコースは、22日の午前中に国立研究開発法人理化学研究所放射光科学総合研究センター、SPring-8とSACLAを見学しました。施設の説明を聞いた後、実際にSPring-8SPring-8とSACLAを見学し […]
2019年2月17日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 wpadmin SSH SSコース課題研究 高校2年SSコースの課題研究のプラナリア班は、研究試料となる自然の中にいるプラナリアを採取しに行きました。生徒は「冬の川の中はとっても冷たかったですが、100匹以上のプラナリアを採ることでき、益々研究に力が入りがんばりま […]
2019年2月5日 / 最終更新日 : 2019年2月5日 wpadmin 学校の様子 化学基礎の授業です。 高校1年の化学基礎の実験授業です。今回は中和滴定に使用する試薬 0.10mol/L水酸化ナトリウム水溶液1Lと0.050mol/Lシュウ酸水溶液100mLと10倍希釈した食酢を、自分たちで作りました。次回は、自分たちで作 […]
2019年2月4日 / 最終更新日 : 2019年2月5日 wpadmin 学校の様子 中学3年SSコース島津製作所へ。 中学3年SSコースは朝から京都にある島津製作所で見学研修を行いました。 「島津ぶんせき体験スクール」では島津製作所の分析装置を使って分析を体験するだけでなく、分析装置の科学原理やしくみを学びます。今回は「分光コース」で学 […]
2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 wpadmin 学校行事 SSH公開講演会 SSH公開講演会「持続可能な社会の実現に向けて~わたしたちにできること~」国立研究開発法人国立環境研究所 社会環境システム研究センター副センター長の亀山康子氏をお招きして、武庫川女子大学公江記念講堂で14時から行われまし […]
2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 wpadmin 学校行事 高校3年SSH卒業研究発表会 高校3年SSコースの卒業研究発表会がすべて英語で発表と質疑応答が行われました。高校SS・CSコースの生徒や保護者の皆さんに参加していただき、3年間の研究成果を英語が得意な人も苦手な人も、汗だくになって頑張っ […]
2019年2月2日 / 最終更新日 : 2019年2月2日 wpadmin 学校の様子 高1化学実験 高校1年生の化学基礎の授業です。今回は中和滴定実験に使う溶液(10倍希釈の食酢・シュウ酸標準溶液・0.10mol/L水酸化ナトリウム水溶液)を自分たちで濃度調整をして作りました。
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年1月20日 wpadmin SSH 出前授業に行ってきました。 SSHの地域交流事業の一環のひとつとして、1月17日(木)尼崎市立立花西小学校3年生の3クラスに理科の出前授業を行いました。内容はロボットのプログラミング mBotを用いて、プログラミングをして実際にロボットを走らせまし […]
2019年1月17日 / 最終更新日 : 2019年1月17日 wpadmin SSH 科学演習実験Ⅲ 今日は1月17日ですので、当時の阪神淡路大震災のことを瀧川先生がお話をされました。 連日避難所を回って洗濯ボランティアを行い、保護者にも協力してもらい延べ700世帯文の洗濯をしたことを、神戸新聞を使って話されました。「い […]