2025年3月28日 / 最終更新日 : 2025年3月28日 三木 生徒の活躍 短期交換留学(派遣)中間報告② チャールズライト・アカデミー(アメリカ合衆国・ ワシントン州)より 3月9日(日)から留学中の太田さん(高校1年生)と藤田さん(中学3年生)、留学が始まって2週間が経ち ました。2週間目の報告は太田さんからです。 1日目は、チャールズライトアカデミーの幼稚園に行って、園児と遊びました。 […]
2025年3月18日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 watanabeyousuke 生徒の活躍 短期交換留学(派遣)中間報告① チャールズライト・アカデミー(アメリカ合衆国・ワシントン州)より 3月9日(日)から留学中の太田さん(高校1年生)と藤田さん(中学3年生)、留学が始まって1週間が経ちました。 1週間目の報告は藤田さんからです。 学校初日は、陶芸をしたり学校散策をしました。 2日目は、日本語クラスで、カ […]
2025年3月15日 / 最終更新日 : 2025年3月15日 田辺瑞歩 MS 高2 CSコース海外研修(アメリカ)4日目 今日は朝からカリフォルニア州立大学サンマルコス校で研修をしました。 2名の生物学の先生から講義をしていただきました。 はじめはBiological Science の教授 Matt Escobar先生からBiotechn […]
2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 田辺瑞歩 MS 高2 CSコース海外研修(アメリカ)3日目 3日目を迎えました。2日目よりも出発時刻がやや遅く、少しは睡眠時間をとり、朝食もしっかりととり、出発しました。 午前中に訪れたのは、サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック株式会社です。同社は、総合システム分析機器およ […]
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 田辺瑞歩 MS 高2 CSコース海外研修(アメリカ)2日目 2日目の午前中はPacific Academyを訪問しました。4学年分60名程度の生徒が、本校生徒を迎えてくれました。 まずは、本校の学校紹介をプレゼンしました。プレゼンの中には、LAVYを問うクイズ、本校の時計塔の高さ […]
2025年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 wpadmin MS 高2 CSコース海外研修(アメリカ)1日目 3月11日(火)に大阪国際空港で集合し、羽田で乗り継いだ後、無事にロサンゼルス国際空港に到着しました。 ロサンゼルス国際空港からサンディエゴまでバスで移動し、17時30分頃にホテルに到着しました。 その後、カリフォルニア […]
2024年11月7日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 watanabeyousuke 生徒の活躍 短期交換留学(派遣)報告 アルバカーキ・アカデミー(アメリカ合衆国・ニューメキシコ州)より② アルバカーキ・アカデミー(アメリカ合衆国・ニューメキシコ州)に、10月9日(水)から10月29日(火)まで派遣された高校3年生の北出さんの報告です。 この後半の研修は、充実した活動を通して自身の成長を実感する学び多き時間 […]
2024年10月25日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 watanabeyousuke 生徒の活躍 短期交換留学(派遣)中間報告 アルバカーキ・アカデミー(アメリカ合衆国・ニューメキシコ州)より 10月9日(水)から留学中の高校3年生、北出妃奈子さんより、10月21日に届いた報告です。 ついこの間始まったばかりだと思っていたアルバカーキでの短期交換留学も半分を迎えました。 現地の学校では、ホストシスターと一緒に授 […]
2024年8月18日 / 最終更新日 : 2024年8月19日 田辺瑞歩 アメリカ 中学グローバル研修(アメリカ)13日目 いよいよアメリカで過ごすも最後となりました。 まずはじめにボーイング創業の地に建つ、シアトル航空博物館『Museum of Flight』へいきました。 さまざまな航空機や航空産業と宇宙産業の歴史と発展についての展示され […]
2024年8月18日 / 最終更新日 : 2024年8月18日 田辺瑞歩 アメリカ 中学グローバル研修(アメリカ)12日目 とうとうアメリカ分校を発つ日がやってきました。ここでの最後の夜は、Goodbye Partyの後、RAと遊び、自分たちでも思い出に浸り、荷物をまとめ・・・・大忙しの様子でした。 そして、朝7時にはバスに乗り込み終え、シア […]