2018年11月8日 / 最終更新日 : 2018年11月8日 wpadmin 学校の様子 朝の輪番清掃 武庫川の伝統である輪番清掃は、朝の時間や放課後を使って、各学年・クラス分担して行っています。今朝、鳴尾駅周辺や鳴尾の地下道を清掃してくれている生徒たちがいました。自分たちが日頃利用する駅や通学路をきれいにして、気持ちよい […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2018年11月7日 wpadmin 学校の様子 中学3年進路説明会と学年懇親会 中学3年は、担任の先生方と保護者のみなさんで学年懇親会を食堂で行いました。その後、進路説明会を行いました。
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2018年11月6日 wpadmin 学校行事 南海トラフ地震津波一斉避難訓練を行いました。 『いのちを守るための避難方法を自ら考え行動しましょう!』を目的に、津波からの避難訓練が実施される11月5日「世界津波の日」に関連して、南海トラフ地震の発生に備えた津波一斉避難訓練を行いました。 西宮市内全域に10時00分 […]
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 wpadmin 学校行事 高校の6時間目 高校生は6時間目の総合的な学習の時間を使って、高校1年生はワールドカフェ、高校2年生は明日からの研修旅行に向けての学年集会、高校3年生は各クラスごとに活動していました。また、SE・SSコースは、コースごとの取り組みを行っ […]
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 中学理科実験 自由落下運動の加速度を実際に求める実験を行い、データー処理をしました。生徒たちは真剣に取り組んでいました。
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2019年2月9日 wpadmin 文化部 マナーアップキャンペーン 11月1日マナーアップキャンペーンを行いました。この日は、これまで頑張ってきた高校3年生と次に頑張ってもらう高校2年生が一緒にキャンペーンを実施しています。 放送部さんにも来ていただいて、乗車マナーに関するアナウンスを入 […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 wpadmin 学校からのお知らせ 「大地震と津波に備えて」を配布しました 11月5日(月)午前10時に行われる「南海トラフ地震津波一斉避難訓練」に本校も参加します。 事前指導として、生徒に「大地震と津波に備えて」を配布しました。 詳細はこちらから
2018年10月31日 / 最終更新日 : 2018年10月31日 wpadmin 学校行事 芸術鑑賞会が行われました。 芸術鑑賞会が公江記念講堂で行われました。テーマは「遙かなる大陸の旅」で、民族楽器で国境を越えて国際理解を深める鑑賞会でした。保護者の方々もご来場いただき、ありがとうございました。
2018年10月29日 / 最終更新日 : 2018年10月29日 wpadmin 学校の様子 中学1年武庫川メソッド 中学1年の6時間目の武庫川メソッドは、体育館で合唱コンクールの練習を行いました。中学合唱コンクールは、11月10日(土)に武庫川女子大学公江記念講堂で行われます。保護者の方も鑑賞できますので、ぜひお越しください。
2018年10月29日 / 最終更新日 : 2018年10月29日 wpadmin 学校の様子 中学2年武庫川メソッド 中学2年の6時間目の武庫川メソッドは、各クラスごとで活動していました。4組は、教室で合唱コンクールの練習を各パートに分かれて行い、教室棟にきれいな声が響いていました。