2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 wpadmin 学校行事 中3校外学習in奈良公園 中学3年生は、歴史への関心を高め、学年クラスの親睦を深める目的で、奈良公園、東大寺大仏殿、若草山でのレクリエーション、午後からは班ごとに自由散策を行い、秋の季節を感じる充実した校外学習になりました。
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 wpadmin 学校行事 全校朝礼が行われました 全校朝礼が行われました。 はじめに藤森校長先生から「今週17日(土)オラトリカルコンテストが行われ、非常にレベルの高いもので素晴らしかった。11月6日からは、高校2年生の研修旅行(沖縄)に一緒に行きました。天候に恵まれ、 […]
2018年11月17日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 中学2年CS中間発表会 中学2年CSコースで、サイエンスツアーの中間発表会を各班に分かれて行いました。中学1年CS生も見学しました。12月23日(日)平成30年度SSH成果発表会で今回の内容をまとめて披露しますので、ぜひ成果発表会にお越しくださ […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 wpadmin 学校の様子 高校3年 LHR「学年素人名人会 FINAL!」 高校3年生は本日6限のLHRの時間、正副委員長会が主催する毎年恒例の学年イベント「学年素人名人会」を行いました。今年の参加総数は11グループ、クラス・部活動のメンバーや個人での参加など、さまざまでした。 各グループとも、 […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 生物の授業 生物の授業です。高校1年は、腎臓のはたらきについて、尿の生成と再吸収率の計算をしました。中学3年の2分野の授業では、遺伝子型について学習していました。生徒たちは、熱心に質問をしながら取り組んでいました。
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月13日 wpadmin 学校行事 ブラウンライス 「MUKOGAWA Brown Rick Week」が始まりました。今日のメニューは、玄米そばめしと味噌汁です。ブラウンライスを食べていた小林さんと種田さん(高3)は、「ソース味がちょうどでとっても美味しいです。おかわり […]
2018年11月10日 / 最終更新日 : 2018年11月13日 wpadmin 学校行事 ~中学合唱コンクール~ 公江記念講堂で中学の3学年が一同に集まり合唱コンクールを実施しました。本当に素晴らしいコンクールで、どのクラスもよく頑張っていました。 音楽科の岡本先生は「みんなの合唱コンクールに向かう姿勢が素晴らしかったです。中学1年 […]
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 wpadmin 学校の様子 明日は中学合唱コンクールです 明日(11月10日)は、平成30年度中学合唱コンクールが9時から武庫川女子大学公江記念講堂で行われます。ご参観いただけますので、保護者の皆様ぜひお越しくださいませ。
2018年11月9日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 〝課題研究〟頑張っています SS・CSコースの生徒は、放課後実験室でSSH成果発表会にむけての研究に取り組んでいます。平成30年度SSH成果発表会は、12月23日(日)武庫川女子大学中央キャンパス公江記念講堂(10時~15時)で行われ […]