2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 田辺瑞歩 学校の様子 はんしん×ムコジョ乗車マナー向上委員会、活動しました! 「はんしん×ムコジョ乗車マナー向上委員会」の取り組みとして、 6月6日(月)朝7時40分から、阪神甲子園駅でウエットティッシュを配りました。 高校3年生が6名、高校2年生が3名と阪神電車の方が2名参加しました。 阪神甲子 […]
2022年5月28日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 田辺瑞歩 学校の様子 中学3年 研修旅行 〜最終日〜 いよいよ修学旅行も最終日を迎えました。今日は、小樽で班ごとに分かれ、観光や買い物、お食事を楽しみました。北海道最終日ということで、思い残すことがないよう北海道の空気を満喫していました。 その後、新千歳空港に […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月29日 田辺瑞歩 学校の様子 中学2年 研修合宿 〜最終日〜 朝食をとり、ホテルから出てそのまま上高地自由散策に出かけました。 昨夜から朝にかけて大雨が降り続き、散策中の天気や足元が心配されましたが、散策が始まるとすぐに雨が止み、お日様が出てきました。 穂高連峰を臨みな […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年5月27日 田辺瑞歩 学校の様子 わくわくオーケストラ鑑賞!〜中学1年〜 5月26日(木)午後から、中学1年生は西宮北口にある兵庫県立芸術文化センターで「わくわくオーケストラ教室」を鑑賞しました。 J.シュトラウスII世作曲「春の声」やシベリウス作曲「フィンランディア」などのオーケストラ曲を鑑 […]
2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年5月22日 田辺瑞歩 学校の様子 オンライン国際交流を実施しました 5月20日(金)、高校2年6組の生徒たちが、本校の国際交流提携校であるCharles Wright Academy(Tacoma,Washington,U.S.A)の日本語クラスの生徒たちとオンラインで交流しました。 時 […]
2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 田辺瑞歩 学校の様子 日中友好の朝顔を植えました〜園芸部〜 中間考査が終わり、園芸部が日中友好の朝顔の種を植えました。 管理棟と科学館の間の通路にプランターを置き、そこから2階までぐんぐんと育つ予定です。 「日中友好の朝顔って?」と思った方は、23日(月)発行予定の中高だより5月 […]
2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 田辺瑞歩 学校の様子 令和4年度保護者会 5月19日(木)本校にて、3年ぶりに保護者会を開催しました。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、2年間開催出来ていませんでした。本日も例年通りではありませんが、感染症対策に考慮し、全体会については各教室から中継で […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 田辺瑞歩 学校の様子 中学1年 道徳「あんしん通学講座」 〜はんしん×ムコジョ乗車マナー向上委員会より〜 本日、中学1年の道徳の時間では、阪神電鉄都市交通事業本部より佐野和弘様をお迎えして「あんしん通学講座」を行いました。講座では乗車マナーや迷惑行為を受けた場合の対処法につ […]
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 田辺瑞歩 学校の様子 BROWN RICE WEEK開催中です! この活動は、2009年に当時皇太子だった天皇陛下が本学に行啓された際、イギリス・オックスフォード大学で催されているブラウンライスウィークが話題に上り、これに感銘を受けた武庫川学院の大河原量学院長の呼びかけで2010年5月 […]