2024年3月3日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 田辺瑞歩 学校の様子 武庫川女子大学附属高等学校 第76回卒業証書授与式 3月3日(日)に武庫川女子大学中央キャンパス公江記念講堂で、第76回卒業証書授与式を挙行しました。 卒業証書授与 賞状授与 本校には、校長賞、功労賞、3ヵ年皆勤賞、3ヵ年精勤賞、6ヵ年皆勤賞、6ヵ年精勤賞という賞がありま […]
2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 田辺瑞歩 学校の様子 想像以上の未来へ〜卒業生へのメッセージ〜 高校3年 2月29日(木)に武庫川女子大学中央キャンパス公江記念講堂で、卒業記念講演がありました。 日本人初プロクリケット選手である宮地静香氏にお越しいただき、ご講演いただきました。 プロフィール 宮地先生は本校52回生の卒業生で […]
2024年2月27日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 田辺瑞歩 学校行事 武庫女で最後の大清掃! 高校3年 3月27日(火)は高校3年生にとって、最後の大清掃となりました。 寒い中での大清掃で、気持ちが後ろ向きになるような気候でしたが、生徒たちは3年間、6年間お世話になった学舎に感謝の気持ちを込めて、しっかりと清掃活動に励みま […]
2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 田辺瑞歩 学校の様子 高校3年生との別れの式・卒業記念植樹式 高校3年生との別れの式 はじめに世良田校長先生から卒業生に向けて、はなむけの言葉が贈られました。 3年生の皆さんが高校に入学したのは、新型コロナウイルスによるパンデミックが発生してから1年後のことでした。まだまだその影響 […]
2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 田辺瑞歩 学校の様子 浴衣の着付け実習 高校1年生「家庭基礎」・高校2年生「家庭実習」 高校1年生「家庭基礎」と高校2年生「家庭実習」で浴衣の着付け実習を行いました。 高校1年生は理系選択者にとって最後の家庭科の授業となります。一方、次年度、文系選択者は「家庭実習」の授業があり、浴衣製作を行います。季節外 […]
2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 田辺瑞歩 学校行事 大学入学前教育 高校3年 高校3年生は2月からそれぞれの進路に分かれた教育活動を行っています。 9日(金)には教育学部長の北口先生より「大学・短大での学び」の講話をいただきました。 そして、14日(水)〜19日(月)は大学入学前教育として、次のよ […]
2024年2月18日 / 最終更新日 : 2024年2月18日 田辺瑞歩 学校行事 GEC・グローバル発表会 2月17日(土)に、武庫川女子大学中央キャンパス公江記念講堂で、GEC・グローバル発表会を行いました。 GECとは、高校2年・3年の創造グローバルコースの中にあるGlobal English Communication系 […]
2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 田辺瑞歩 学校の様子 赤ちゃんとのふれあい実習 高3 家庭看護・福祉 高校3年生「家庭看護・福祉」の最後の授業で赤ちゃんとのふれあい実習を行いました。 近隣保育所「保育ルームバンビ」から4名の園児が来てくれました。園児たちは「アイラブポップコーン」というかわいい踊りを披露してくれました。本 […]
2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 田辺瑞歩 学校の様子 最後の調理実習! 高3 家庭科学 高校3年 家庭科学の最後の授業で、各班、テーマを決めてホットケーキ調理実習を行いました。 この授業では、目標・目的を各自で決めて、実習・実験を行ってきました。 最後の授業では「各班でテーマを決めてパンケーキを作る」で […]