2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 田辺瑞歩 カナダ GEC海外研修より無事に帰国! 高校2年創造グローバルコースGEC系 GECとは、高校2年から創造グローバルコースの中にあるGlobal English Communication系のことを表します。 最終日 〜3月30日(土)〜 羽田から関西国際空港への便が、やや遅延しましたが、全員無事 […]
2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月29日 田辺瑞歩 MS 鳴尾いちごの成長記録 中学1年 令和5年度の中学1年生は、3月11日に鳴尾いちごの苗を植えました。 その後登校日のたびに生徒たちは園芸場を覗きに行き、いちごの成長を楽しみにしています。 ロイロノート(クラウド型授業支援アプリ)を通じて、生徒たちは絵・写 […]
2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 wpadmin 学校の様子 令和5年度 第3学期 終業式 3月22日(金)に、令和5年度 第3学期 終業式を迎えました。 校長先生からのお話 今日は、安積得也という人の詩を紹介します。 安積得也は、戦前に栃木県や岡山県の知事を努め、戦後は評論家や詩人としても活躍した人です。 […]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 北村 学校行事 武庫川女子大学附属中学校 令和5年度 卒業証書授与式 3月16日(土)に令和5年度 卒業証書授与式が本校体育館にて行われました。 世良田学校長は、「世界は今、グローバル化の進展、ICTやAI等の急激な進歩などにより、どのような未来が待っているのか、予測することが極めて困難な […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 wpadmin 育友会 育友会女声コーラス コーロ・レガーロ「第2回 レパートリー交歓会」に参加しました。 レパートリー交歓会とは、各団体のみなさまと互いに打ち解けあい、定期演奏会をより良いものにするための交歓会で、指揮者 山口英樹先生の関係する9団体が一堂に会し、それぞれの持ち歌を披露しました。 (1)同声・混声合唱とピアノ […]
2024年3月11日 / 最終更新日 : 2024年3月11日 田辺瑞歩 カナダ 海外研修結団式 高校2年6組・7組 3月11日(月)1限目に、図書館棟AV1教室にて、海外研修の結団式を行いました。 創造サイエンスコースの生徒25名は、 3月12日(火)〜17日(日)の6日間、SSH研修としてアメリカのカリフォルニア州へ行きます。 いく […]
2024年3月11日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 田辺瑞歩 MS 鳴尾いちごの栽培が始まりました! 中学1年 2月15日(木)に武庫川女子大学教育学部の酒井先生が、鳴尾いちごの苗を200株もってきてくださいました。 酒井先生のゼミでは教育演習、卒業研究の一環として、大学がある鳴尾地区で明治から昭和の初めにかけて盛んに栽培された鳴 […]
2024年3月3日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 田辺瑞歩 学校の様子 武庫川女子大学附属高等学校 第76回卒業証書授与式 3月3日(日)に武庫川女子大学中央キャンパス公江記念講堂で、第76回卒業証書授与式を挙行しました。 卒業証書授与 賞状授与 本校には、校長賞、功労賞、3ヵ年皆勤賞、3ヵ年精勤賞、6ヵ年皆勤賞、6ヵ年精勤賞という賞がありま […]