2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 田辺瑞歩 探究活動 ライフプランニング授業を行いました キャリア教育の一環として、ソニー生命保険株式会社さんよりライフプランナーである藤野さん、金山さんにお越しいただき、授業をしていただきました。武庫川女子大学では、1回生・2回生の希望者を対象にライフプランニング授業がすでに […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 田辺瑞歩 MS 探究の時間・MSタイム 2月7日 2月7日(金)の探究の時間を紹介します! *この日は土曜日校時でした 中学1年 2月6日(木)のLHRに、鳴尾いちごの学習を振り返り、いちご栽培の手順や学年全員でつなぐ観察日記のつけ方を学びました。 そして、今日はいよい […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 watanabeyousuke MS 高校1年「総合的な探究の時間」で、卒業生の講演を聴きました! 2月6日(木)、高校1年生は「総合的な探究の時間」で、卒業生の講演を聴きました。 今回講師として来てくださったのは、附属中高出身で、現在フリーアナウンサーとして活躍されている橋本雛さんです。 高校1年生は来年度、ゼミ活動 […]
2025年2月5日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 田辺瑞歩 MS 探究発表会を行いました 1月31日(金)に本校で探究発表会を行いました。 全校生徒一人ひとりが自身の探究活動の発表をする日を設けるのは、本校にとって初めてです。 10月に行った探究中間発表会は未公開の行事でしたが、今回は保護者等の方々や武庫川女 […]
2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年1月11日 田辺瑞歩 探究活動 International Collaborative Research Projectを終えました! 高校1年 SOARグローバルサイエンスコースの生徒9名が立命館高等学校主催のInternational Collaborative Research Project(ICRP)に参加していました。 約7ヶ月間、ICT機器 […]
2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年1月11日 田辺瑞歩 MS 公開講演会 1月11日(土)に武庫川女子大学 公江記念講堂で、公開講演会を行いました。 薮田 ひかる 先生(広島大学 大学院 先進理工系科学研究科 教授)にお越しいただき、 小惑星リュウグウの試料分析からわかってきたこと ~ わたし […]
2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年1月11日 田辺瑞歩 MS 探究発表会まで1ヶ月を切っています! 高校1年を除き、3学期はじめの総合の時間を迎えました。 どの学年も1月31日(金)の探究発表会に向けて、準備に励んでいました。 ↑ 中学1年 SOAR探究・グローバルコース 発表練習中の様子 ↑高校2年 創造サイエンスコ […]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 田辺瑞歩 社会奉仕活動 感謝状が届きました! 中学1年 中学1年生は9月21日(土)に甲子園浜のビーチクリーン活動に取り組みました。この活動は、コロナ前・コロナ禍以降、本校中学生にとっては恒例行事ですが、昨年度から西宮市と連携して取り組み始め、今年は「WORLD CLEANU […]
2024年11月16日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 田辺瑞歩 MS 探究の時間・MSタイム 11月16日 11月16日(土)の探究の時間の様子を紹介します! 中学1年 SOAR探究・SOARグローバルコース 中学2年の宿泊研修に向けて、調べ学習に取り組んでいました。 iPadで調べる生徒もいれば、図書室へ行き、本を読み込む生 […]
2024年11月14日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 田辺瑞歩 探究活動 探究の時間・MSタイム 11月2日 11月2日(土)に実施した探究の時間・MSタイムを紹介します 中学1年 SOAR探究・グローバルサイエンスコース 郷土史(鳴尾・武庫川・甲子園)について探究し、地域探究のあり方を学んできました。中間発表会でしっかりと取り […]