MENU
  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

武庫川女子大学附属中学校高等学校

  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

MS

  1. HOME
  2. MS
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 山田 MS

第1回SMART会議 開催

9月11日、7月に発足した「SMART」学会の第1回会議が開催されました。 この学会は、関東・関西にあるSSH校など5校がリモートで連携し、協力しながらロボットの製作などを目指すものです。 今回のリモート会議は、今後どの […]

2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 山田 MS

JT生命誌研究館。京都大学iPS研究所共催ライブ

双方向オンラインライブ 「生命誌から生命科学の明日を拓く」に参加しました。 高校生だけでなく、中学生の希望者も参加して熱心に視聴していました。山中先生の基調講演とJT生命誌科学館所長永田先生・名誉館長中村先生の3方による […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 wpadmin MS

中1 MSタイム データサイエンス講演会(7月18日)

中学1年生では、今年度から始まったデータサイエンス類型の授業が行われています。当初は希望者で行う予定でしたが、希望者が多かったため、今年度は中学1年生全員で進めています。 7月18日のMSタイムでは、関西大学のシステム理 […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 wpadmin MS

高2CGコースIB系の化学実験

化学の授業で、過マンガン酸カリウムと過酸化水素の酸化還元滴定を行いました。久しぶりの実験で生徒たちは楽しく取り組んでくれました。ある生徒は、「授業で学んだ酸化還元がより深く理解できました。実験は大好きなので、またやりたい […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 wpadmin MS

科学探究の実験

質量保存の法則を確かめるために、炭酸水素ナトリウムと塩酸を反応させて反応前と反応後の質量について調べました。

2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 wpadmin MS

高校CSコースMSタイム

高校CSコースの課題研究の授業は、換気や消毒を行い3学年でようやく始まりました。 はじめて研究活動に参加した高校1年生は、上級生の研究を熱心にメモをとっていました。 水質研究班は、薬学部の研究室で世界の水の硬度を調べる実 […]

2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 wpadmin MS

科学探究Ⅱの授業

今日から平常の学校生活に戻り、換気を行いながらの実験授業でした。 久しぶりの科学探究Ⅱの授業は、試薬の濃度調製を行いました。 生徒たちは、「授業で学んだモル濃度の計算が実際には全くできない」と悔しがっていたり、「これから […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 wpadmin MS

CSコースのMSタイム「研究紹介」

高校のCSコースは、上級生が取り組んでいる課題研究を高校1年生に紹介しました。今年度は、まだ本格に研究が進んでいませんが、色々なアイデアで今後の予定も話しました。1年生はメモをとり熱心に聞いていました。学年を越えたCSコ […]

2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 wpadmin MS

MSタイム 分野別発表会(高校1年CGコース)

2月8日(土)、本校記念体育館にある体育室で、CGコース6クラスが集まり、分野別発表会をしました。 本校では、高校1年生よりSDGs (Sustainable Development Goals)の17の目標を6分野に分 […]

2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月28日 wpadmin MS

高校1年MSタイム SDGs ×「働く」を考える

1月25日(土)のMSタイムでは、11名の方々にお越しいただき、この1年間学んできたSDGs (Sustainable Development Goals)の内容と関連づけながら、キャリア教育の一環として、お話をしていた […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 16
  • »

MS

  • 全国SSH生徒研究発表会~2日目~

    2025年8月10日

  • 全国SSH生徒研究発表会~1日目~

    2025年8月6日

  • 第20回親子で楽しむ科学教室を開催しました

    2025年7月26日

  • 第17回科学交流研修会 2日目                    2025年 サイエンス・コラボレーション in 武庫川

    2025年7月25日

  • 11th Science Conference in Hyogo

    2025年7月14日

  • 高3CSコース課題研究

    2025年7月7日

  • 探究の時間・MSタイム

    2025年6月22日

  • 探究の時間・MSタイム

    2025年6月3日

  • 総合的な探究の時間 4月19日

    2025年4月20日

  • 高2 CSコース海外研修(アメリカ)4日目

    2025年3月15日

月別

検索


学校紹介
  • ごあいさつ
  • 立学の精神・MUKOGAWA COMPASS
  • グランドデザイン(ミッション・ポリシー)
  • 学校のあゆみ
  • アクセス
  • 学校評価アンケート

学校の特長
  • 武庫川女子での学び
  • 国際交流・グローバル研修・留学
  • 大学進学・実績・就職について
  • 校内案内
  • 本校のSSH事業

学校生活
  • 学校行事
  • 部活動
  • 生徒の社会奉仕活動
  • 校時表
   中高だより    facebook    instagram 採用情報
  〒663-8143 西宮市枝川町4番16号
  Tel:0798-47-6436

Copyright © 武庫川女子大学附属中学校高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

受験生の方へ

詳細はこちらから