2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 wpadmin SSH 中学1年生MSツアー(3) 7日、中学1年MSツアー3日目は山口県で実習でした。台風が心配されましたが、曇り空ながらも所々晴れ間も出、さわやかな研修となりました。 まず最初は、秋吉台科学博物館でカルスト台地について学び、その後化石掘りを体験しました […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 網本 先生 MS 全国SSH生徒研究発表会 (神戸) 文部科学省主催、「全国SSH生徒研究発表会」が、神戸国際展示場で開催されました。国内218校、海外招聘校23校、計241校、総数約4,500名が一堂に会し、熱の入った活発な楽しい雰囲気の発表が行われました。 全国SSH生 […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 wpadmin 学校行事 中学2年生MSツアー(6) 最終日は名古屋市科学館と名古屋港水族館に行きました。 名古屋市科学館では、プラネタリウムを鑑賞しました。プラネタリウムは、学芸員の方が丁寧に夏の夜空や月面着陸について説明してくださりました。そのお話の中で、昨日から日本上 […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 wpadmin 学校行事 中学3年生MSツアー(6) 3日目は「日本科学未来館」と「パナソニックセンター東京」での研修でした。 日本科学未来館では、日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求まで、さまざまな視点で科学技術を体験し、学ぶことができました。また、 […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 wpadmin 学校行事 高校2年生CSツアー(4) 3日目(最終日)は、筑波大学附属病院 陽子線治療センターを訪ねました。榮武二センター長のお出迎えを受けて研修がスタートしました。始めに沼尻晴子先生のお話で、医師として、研究者として、女性として、母親として、その魅力ある生 […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 wpadmin 学校行事 中学3年生MSツアー(5) 2日目の夜の報告会では、1日目に引き続き、研修を通して学んだことや感じたことをまとめ、発表しました。 事前学習で調べていたことを実際に自分の目で確認することで気づいたことや、思っていたこととは違った点、特に印象に残ってい […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 wpadmin 学校行事 中学3年生MSツアー(4) 2日目の午後は、日本の宇宙科学研究の中心を担う機関の一つである「JAXA相模原キャンパス」での研修でした。 最初に普段は入ることができない「宇宙探査実験棟」を見学させていただきました。月や惑星の表面を模擬した実験場「宇宙 […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 wpadmin 学校行事 中学2年生MSツアー(5) 2日目の午後は日本モンキーセンターに行きました。 日本モンキーセンターでは、高野智さんに霊長類についてやヒトとチンパンジーの骨格の違いなどたくさんのお話をしていただきました。 中でもヒトとチンパンジーの骨の模型を用いた骨 […]
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 wpadmin 学校行事 高校2年生CSツアー(3) 2日目は、横浜、ファンケルFANCL総合研究所での研修から始まりました。化粧品、サプリメント、健康食品、それらすべてにおいて、合成着色料・保存料不使用を貫いていました。そこに見られる考え方や知恵・工夫、論理展開は、大変参 […]