2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 wpadmin 学校からのお知らせ 滋賀大学と連携・協力に関する協定を締結しました 国立大学法人滋賀大学と連携・協力に関する協定を締結しました。 今後、更に滋賀大学との連携を密にし、データサイエンス類型を充実させていきたいと思います。 令和3年6月23日 協定書に署名する様子 取り交わした協定書を披露す […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年7月17日 篠原 学校の様子 ~高3科学探究Ⅲ 建築学を学ぶ~ 6月22日、科学探究Ⅲの授業で建築学を学びました。元々は本学の建築学部に行き、甲子園会館などを見学予定でしたが、コロナ禍のためオンライン授業となりました。建築様式のことなど、建築学について触れることができ、オンライン上で […]
2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 wpadmin 学校の様子 全日本フリースタイルスケート選手権大会に出場決定! 5月29日に行われました「2021年度 全日本フリースタイルスケート選手権大会 近畿ブロック大会」で、高校2年8組の吉田 澪乃さんが クラシックスラローム ペアスラローム部門 優勝 クラシックスラローム ワール […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 篠原 学校行事 ~明日は武庫フェス!準備が進んでいます~ 5月2日~3日に行われる予定だった『武庫フェス』が、いよいよ明日(6/18)やってきます!今日は午後から準備、準備!
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 篠原 MS ~中1 初めてのデータサイエンス~ 6月12日(土)MSタイムの時間、中学1年生はデータサイエンス類型の授業を受けました。ドローン、ロボットプログラミング、スクラッチプログラミングのコースに分かれて学習しました。生徒たちはiPadを用いてドローン操作したり […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 篠原 学校の様子 ~科学探究Ⅲの授業です~ 6月15日6~7限、高3生の科学探究Ⅲの授業で、光合成色素をカラムクロマトを用いて分離し、分光光度計を使って波長測定をしました。
2021年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 篠原 学校の様子 ~SSH関係の授業公開がありました~ 6月11日(金)、SSHに関係する先生方が来校され、授業公開がありました。リサイクルについての授業、外国についてのプレゼン、グループワーク中心の数学など、ICT機器を存分に使った授業に圧倒されました。
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 篠原 学校の様子 ~中1理科 お花の観察をしました~ 中学1年の理科の観察実験で、校庭に咲くサツキツツジを教材にして、花のつくりの観察を行いました。真剣に観察、スケッチ、分解して、花のつくりをじっくり観察しました。「理科がとっても楽しい!」と言ってくれました。
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 篠原 学校の様子 ~CS自然科学系の生徒たち 放課後も熱心に研究~ 高校CSコースと自然科学系の生徒は、理数探求の授業が6限にありました。そのまま残って放課後も研究活動を熱心に行う生徒もたくさんいます。
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 篠原 MS ~中1 MSタイムでSDGsを学ぶ~ 中学1年生は、第2回目となるMSタイムでSDGsについて学びました。はじめに動画でSDGsの目的を学んだ後、MSタイム担当の先生からそれぞれの目標について詳しくお話がありました。これからMSタイムでは、中学・高校の6年間 […]