グローバルサイエンスツアー1日目 高校1年
8月6日(火)、高校1年生SOARグローバルサイエンスコースを対象としたツアーが始まりました。
コースが変わり、初めてサイエンスだけでなく、グローバルの要素も入れたツアーにワクワクしています。
3泊4日という長丁場ですが、普段の学校生活ではなかなか学ぶことのできないこと、聞くことのできないお話を存分に聞き、学んできたいと思います。


生徒は朝新大阪駅に集合し、新幹線で東京に行き、そこからバスに乗って筑波大学附属病院陽子線医学利用研究センターを訪れました。
陽子線医学利用研究センターでは施設内を案内していただき、医学物理士の先生や放射線腫瘍科の医師の先生からご自身の学生時代の経験も含めた講義をしていただきました。生徒は講義のあと積極的に質問をしており、とても興味・関心を持った様子でした。




講義終了後、バスで本日の宿泊先であるホテル日航つくばに移動し、それぞれの部屋に入って本日の研修内容をまとめる作業に入りました。19時から夕食、その後生徒は部屋に戻りさらにまとめの作業を続けます。
明日は食と農の科学館、および東京大学柏キャンパスを訪れる予定です。