中学2年サイエンスツアー MS通信第10号
3日目
本日、最終日となりました。
今日は、トヨタの産業技術記念館を訪問しました。
自動織機から自動車製造に至るまでのトヨタの歴史や、歴代のトヨタの自動車の仕組みなどを学習しました。大きな機械が沢山展示してあり、生徒たちは驚きながらも、見学を楽しんでいました。




2日目
2日目の午前はリニアモーターカーに乗り、愛知高速交通のリニモの車両基地を見学しました。
リニアモーターカーの動く仕組みや歴史を詳しく説明していただき、施設の見学をさせていただきました。
生徒たちは、興味深く説明に聞き入っており、質問などもたくさんしていました。
午後からは、名古屋市科学館を見学しました。科学館は大勢の家族連れで賑わっていました。ネコ科の動物の特別展を見学したあと、常設展示を楽しみ、巨大なプラネタリウムの上映を見ました。
生徒たちは展示を楽しそうに見学して、科学実験の体験などを楽しんでいました。
そして夜は、本日の学習のまとめの報告会をしました。
各班ごとに、調べたテーマについて発表し、活発に質疑応答もでき、充実した報告会となりました。








1日目
中学二年生CSコースは、今日からサイエンスツアーです。
初日の今日は、愛知県犬山市の日本モンキーセンターに行きました。
モンキーセンターでは、霊長類の生態や進化についてお話をしていただき、施設の見学をさせていただきました。わかりやすい説明に生徒たちは喜んで聞いていました。
夜は、ホテルの会議室で学習の報告会をしました。各班ごとに、当日学習したことに加えて、自分たちで調べたことがらについて発表しました。
質疑応答の時間には沢山の質問があり、活発に報告会が進みました。



