MENU
  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

武庫川女子大学附属中学校高等学校

  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

SSH_2021

  1. HOME
  2. SSH_2021
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 篠原 MS

~中1CSクラス MSタイムで資源作物の栽培~

中学1年CSコースでは、自然科学への導入として、「自然を知る、親しむ、自然を利用する」をテーマとして探究活動を行っています。例年、自分たちで資源作物を栽培し、それらの収穫物を加工しています。今年は、ワタ・ダイズ・ラッカセ […]

2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 篠原 学校の様子

~CS自然科学系の生徒たち 放課後も熱心に研究~

高校CSコースと自然科学系の生徒は、理数探求の授業が6限にありました。そのまま残って放課後も研究活動を熱心に行う生徒もたくさんいます。

2021年6月9日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 篠原 MS

~高3 理数探求 日焼け止めの成分分析~

3年5組のメンバーは3年生になってから研究をスタートしました。今日6月9日は、注目している日焼け止めの成分がどれほど紫外線を吸収しているかについて、分光光度計という分析機器で調べました。この機器で測定して得られたデータを […]

2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 篠原 学校の様子

~高3化学 有機化合物と液体窒素の実験~

高3化学の授業で、有機化合物のアルカンの特徴を調べる実験と液体窒素を用いた実験を行い、歓声が上がる楽しい授業になりました。生徒からは「実験がめちゃくちゃ楽しい。次の授業も興奮が冷めず、ハイテンションな1日が過ごせました。 […]

2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 篠原 学校の様子

~理数探求の授業で研究活動~

高校3年のCGコース自然科学系生徒とCSコース生徒の選択科目、理数探求の授業(水曜日6限)から放課後の時間を使い、自分たちで研究テーマを決め、試行錯誤しながら、楽しく研究活動に取り組んでいます。1年後の研究発表が楽しみで […]

2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 篠原 学校の様子

~高3科学探究クラス 本学PCRセンターなどを見学~

6月1日午後、高3科学探究クラス(CSコース、CG自然科学系)の生徒たちが、本学薬学部の各研究室と本学PCRセンターを見学しました。化学や生物の授業で学習した内容を実際に見学することができ、多くの刺激を受けることができま […]

2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 篠原 MS

~高1 MSタイムで専門家から講義を受ける~

高1生は、5月1日に続いて29日にもアドバイザーにきていただき、専門的な講義を興味をもって伺いました。生徒たはどの先生のお話もしっかりと聞いていました。 食糧分野     武庫川女子大学食物栄養学部   升井洋至先生 エ […]

2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 篠原 MS

~中3 CS MSタイムで課題研究開始~

5月29日のMSタイムで、CGコースは、前回に引き続き、キャリア教育を行いました。「未来の自分」をつくりあげるために、様々なソフトやワークシートを使って、「人生設計」をしていきます。自分の適性や、目標などを考慮してそれぞ […]

2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 篠原 MS

~中2 MSタイム 研修合宿地をリサーチ~

5月29日のMSタイム、中学2年生は、研修合宿で訪れる予定の信州・高山方面に関する事前学習をしています。クラスごとにテーマを決めて調べ学習をし、グループごとにそれらをまとめて、みんなの前でプレゼン発表します。この日は、ク […]

2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 篠原 MS

~高3 科学探究Ⅲ 銅⇒銀⇒金?~

5月25日、高3の科学探究授業で、非電解メッキの原理を利用して、真鍮の合成に挑戦しました。亜鉛を強アルカリ生の溶液に溶かし、その中に銅片を入れると、イオンになりやすさの差で銅の表面に亜鉛メッキができまるで銀のようになりま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

SSH_2021

  • 【SSH】探究のすすめ(2021年度版)を公開しました

    2022年3月24日

  • ~SSH 成果発表会が開催されました~

    2021年12月18日

  • SSH研究授業開催

    2021年12月1日

  • 尼崎市立尼崎双星高等学校が来校

    2021年10月12日

  • ロボットセミナー発表会

    2021年10月6日

  • 令和3年度全国SSH生徒研究発表会

    2021年8月5日

  • 第13回科学交流研修会

    2021年7月31日

  • ~高3CS 7th Science Conference in Hyogo に参加~

    2021年7月17日

  • ~高2GEC系 日経ウーマノミクスフォーラムで発表~

    2021年7月14日

  • ~中1理科 お花の観察をしました~

    2021年6月10日

月別

検索


学校紹介
  • ごあいさつ
  • 立学の精神・MUKOGAWA COMPASS
  • グランドデザイン(ミッション・ポリシー)
  • 学校のあゆみ
  • アクセス
  • 学校評価アンケート

学校の特長
  • 武庫川女子での学び
  • 国際交流・グローバル研修・留学
  • 大学進学・実績・就職について
  • 校内案内
  • 本校のSSH事業

学校生活
  • 学校行事
  • 部活動
  • 生徒の社会奉仕活動
  • 校時表
   中高だより    facebook    instagram 採用情報
  〒663-8143 西宮市枝川町4番16号
  Tel:0798-47-6436

Copyright © 武庫川女子大学附属中学校高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

受験生の方へ

詳細はこちらから