2018年8月3日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校行事 中1サイエンスツアー 1日目 1日目の午後は、島根県立宍道湖自然館ゴビウスにて館内見学を行い、宍道湖では網を使って一生懸命に生物採集を行いました。そして、採集した生物を分類したり、係りの方から名前や特徴を教えていただいたりしまし […]
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校からのお知らせ バイオサミット in 鶴岡 (審査員特別賞を受賞) 7月30日から8月1日に山形県鶴岡市で行われた「第8回高校生バイオサミットin鶴岡」で本校生が、審査員特別賞を受賞しました。 この大会は全国の高校生を対象に、生命科学に関する日ごろの研究成果を発表したり、未来のバイオサイ […]
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校行事 第11回科学交流合宿研修会(2) 2018 サイエンス・コラボレーション in 武庫川 7月23日(月)24日(火)於 武庫川女子大学附属高等学校・各大学研究室・丹嶺学苑研修センター 県立明石北・尼崎小田・篠山鳳鳴・三田祥雲館・宝塚北・龍野・豊岡・兵庫高 […]
2018年7月23日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校行事 第11回科学交流合宿研修会(1) 今年で11回目の科学交流合宿研修会が23日、24日武庫川女子大学附属中学校高等学校と北摂キャンパス丹嶺学苑研修センターで行われ、今年は武庫川を含め10校が参加しています。23日は、大阪大学・甲南大学・神戸大学・理化学研究 […]
2018年7月19日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校行事 高校1年CSコース校外研修 17日は、警報で延期になっていた大清掃を午前中に行い、午後から高槻のJT生命誌研究館に向かいました。大変暑い中を移動しましたが、そんな私たちのために館内をよく冷やしておいて下さいました。ガイドさんに案内していただき、快適 […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 化学グランプリ2018 7/16(月・祝)、「化学グランンプリ2018(国際化学オリンピック予選)」が、今年も神戸大学工学部(神戸市灘区六甲台町)で行われました。今回は、高校1年生SSコース の新免 悠さん、濱本 明日花さんの2名が挑戦しました […]
2018年7月17日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校行事 4th Science Conference in Hyogo 7月14日(土)於 神戸大学 兵庫県でSSH校に指定されている9高校が集まり、 4th Science Conference in Hyogoを実施しました。 Cacao polyphenol(カカオポリフェノール) D […]
2018年6月29日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 科学演習実験Ⅲ 「薬をつくろう」というタイトルで、解熱鎮痛剤であるアセチルサリチル酸(日本薬局方ではアスピリン)の合成を行いました。