2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月12日 wpadmin 学校行事 高2GEC生の全国模擬国連大会(AJEMUN )参加 8月7日(土)、8日(日)に、高校2年生のGEC (グローバルイングリッシュコミュニケーション)系の5名(谷恵里花、松本桃子、兼崎日菜乃、宇川恵里、加藤陽向)が、第5回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)に、ズームで […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 wpadmin 学校行事 中3MSツアー 3日目 中学3年MSツアー3日目は上高地で研修です。上高地の入り口 釜トンネルのぬけ、生い茂る緑の中を潜りぬけると木々の合間から穂高連峰の一角が顔をのぞかせます。やがて大正池、その後ろには穂高連峰と焼岳が眼前に広がります。バスタ […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 wpadmin 学校行事 中3 MSツアー 2日目 午後 中3 MSツアー2日目の午後は場所を長野県大町市、フォッサマグナ沿いに連なる仁科三湖で最大、最深の湖である青木湖に場所を移しました。青木湖周囲はミズナラ、ナナカマドの自然林のほか、シナノザクラやエゾヤマザクラの自生地とし […]
2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 wpadmin 学校行事 中1MSツアー⑤ 最終日、午前中に玄武洞ミュージアムで見学研修をした後、実際に玄武洞を見学しました。 玄武洞ミュージアムは兵庫県最大の石の博物館で、玄武岩をはじめ、世界各国から集められた鉱物、宝石、奇石、化石などが展示されていて、解説もし […]
2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 wpadmin 学校行事 中3MSツアー2日目 午前 中学3年 MSツアー2日目、空は晴れわたり、諏訪湖を出発し、まずは黒部ダムで研修しました。まずはエネルギーについての講義を受け、黒部ダムの建設に関する動画を見ました。その後展望台まで登り、黒部川周辺の立山連峰やダムのアー […]
2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 wpadmin 学校行事 中3MSツアー 1日目 雨の降る朝早くJR新大阪駅に集合した中学3年CSコースの生徒は、本日より3日間信州方面にMSツアーに出発しました。新幹線で静岡駅まで行き、貸切バスに乗り換え、まずは本栖湖に向かいました。この頃には、青空も見え、到着した頃 […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2021年8月3日 wpadmin 学校行事 中1MSツアー④ 2日目の午後は三瓶小豆原埋没林公園での研修でした。火山噴火によって埋もれた約4千年前(縄文時代)の森で、当時のままの姿で地中に直立しています。太古の森の姿をそのまま残す埋没林として世界的にも貴重で、国の天然記念物に指定さ […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 wpadmin 学校行事 9/18(土) 小学生対象・中学生対象オープンスクール 8月23日(月)から始まったオープンスクールの予約は感染拡大防止の観点から可能な限りの組数を設定して受け付けましたが、午前の授業見学と昼の説明会はあいにく満席となりました。 午後の部活動体験は受け付けできますので、予約サ […]
2021年8月3日 / 最終更新日 : 2023年5月15日 wpadmin 学校行事 9月5日のイベント(募集要項説明会【小学生】・個別相談会【小・中学生】) 小学生対象の募集要項説明会・個別相談会並びに中学生対象の個別相談会を行います。 なお、この日に予定していた小学生対象の「芦研模試」は本校では行いません。 当日は、中学入試の出願にあたっての募集要項の説明会を1回目9時から […]