サイエンスフェアin兵庫





1月26日(日)、科学技術分野における探究活動等に取り組む生徒の発表の場である第12回サイエンスフェアin兵庫がニチイ学館ポートアイランドセンターと甲南大学FIRSTで行われました。
本校からは口頭発表会で「Arduinoで制御する人型ロボット」、ポスター発表で「玄米を食べて健康美人になろう!」「D o you know 競技プログラミング?」「納豆は地球を救う」「おからパウダー」の発表をしました。いろんな方からたくさんのアドバイスをいただきました。これからも研究活動に頑張りたいと思います。