中学グローバル研修(アメリカ)8日目
8月12日(月)になりました。アメリカ分校へ来て1週間が経ちました。
前日の終日遊園地で過ごした疲れに付け加えて、深夜にRA同行のもと、流星群を見に行き、生徒たちは朝から疲労感たっぷりで月曜日を迎えていました。
しかし、そんな疲労感を吹き飛ばすアクティビティが、たくさん!
午前中はスーパーマーケットでお買い物するアクティビティの準備として、授業内で班分け・誰が何を購入するか確認し、いざスーパーマーケットへ!



13日(火)にみんなでピクニックへ出かけるため、そこで必要な食材を購入し終えた後は、自分たちのショッピングタイム!
それぞれお土産のお菓子を買ったり、非常食を追加購入したり、考えてショッピングを楽しんでいました。
キャンパスへ戻り、日本文化センターでさっそくクッキングが始まりました。
班ごとに自分たちの仕事が分かれており、順に取り組んでいました。
終わった班は別の教室で授業を受けていました。
いつも通り、授業が終わり、フリータイムを過ごし、夕食をとり・・・・
19時頃から外が賑やかになってきたと思いきや・・・・
大学生と附属中学生が一緒になって、大勢で遊んでいました。
RAが企画し、夏期プログラムの参加者みんなを巻き込んで、スポーツをしたり、水鉄砲や水風船で遊んでいました。