コーラス部 第16回音楽会


2月17日(日)、コーラス部の定期演奏会である「第16回音楽会」が公江記念講堂で行われました。
高校3年生の最後の舞台となる音楽会は、学院歌で始まりコンクール曲や、生徒が編曲し演出したミュージカルメドレーなど、多くの曲が演奏されました。
顧問の岡本先生が高3への手紙を読み、それに応えるように高3の演奏があった時は、客席も温かい雰囲気となりました。
数々の賞を受賞した伝統あるコーラス部の音楽会。心に届く歌声が会場中に響きました。
2月17日(日)、コーラス部の定期演奏会である「第16回音楽会」が公江記念講堂で行われました。
高校3年生の最後の舞台となる音楽会は、学院歌で始まりコンクール曲や、生徒が編曲し演出したミュージカルメドレーなど、多くの曲が演奏されました。
顧問の岡本先生が高3への手紙を読み、それに応えるように高3の演奏があった時は、客席も温かい雰囲気となりました。
数々の賞を受賞した伝統あるコーラス部の音楽会。心に届く歌声が会場中に響きました。