MENU
  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

武庫川女子大学附属中学校高等学校

  • 受験生の方へ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • アクセス

SSH_2019

  1. HOME
  2. SSH_2019
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin MS

玄米の栄養効果研究始まりました

CSコースの課題研究「ブラウンライス」班は、玄米の栄養効果について研究しています。今週の普通の食堂のメニューと来週のブラウンライスのランチを食べた時の栄養効果の違いを尿から分析します。 今回この研究に50名の生徒教職員が […]

2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin MS

科学演習実験Ⅲ、看護学部での授業

9/24火、高校3年SSコース生徒が、看護学部で科学演習実験Ⅲの授業を受けました。本間裕子先生の「母性看護学」の授業で、事前課題を持参し、講義に続いて、1.妊娠期、2.育児期、それぞれの演習を経験しました。妊婦体験ジャケ […]

2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin MS

CSコース課題研究

CSコース課題研究の「ブラウンライス」班は、玄米の栄養効果について調べています。家政部と協力して、食堂のブラウンライスウィークのメニューを家政部が考え、その栄養効果をCSコースの生徒が研究し、中高部の創立80周年記念研究 […]

2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin MS

科学探究Iの授業

水をきれいにするをテーマに、与えられた試料水から不純物を取り除く方法を理解して、ろ過・活性炭・蒸留を実際に実践して物質の精製を行いました。 80周年記念講演でも「命の水」について考え、人間にとって大切な「水」について、ど […]

2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin SSH

9/17(火) 科学演習実験Ⅲ、薬学部

9/17火、高校3年SSコース生が、科学演習実験Ⅲの授業で薬学部での有機合成実験にチャレンジしました。2010年にノーベル化学賞を受賞された鈴木カップリング反応を追試しました。まず、そもそもこの反応が如何に有益なのかを考 […]

2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin MS

プラナリア採取(CSコース)

CSコースの課題研究のプラナリア班が、神戸市東灘区にある川の上流に研究材料のプラナリアを採取しに行きました。毎年自然にいるプラナリアを採取しに行ってますが、年々数が減ってきているように感じます。自然環境について考えるよい […]

2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin MS

科学探究Ⅰの授業

電流が磁界から受ける力をテーマに簡易モーターを作りました。導線をうまく巻いていた仲さんは、「身近なものでこんなに簡単にモーターができるとは驚きました。」と感動を述べてくれました。  

2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin MS

MSタイム(CSコース)

CSコースのMSタイムは、各班に分かれて研究を進め、12月のSSH発表に向けて頑張っています。以下の写真の研究班は、水質班・プログラミング班・赤外線班・納豆班の様子です。 CSコースの生徒たちは、夏休みも熱心に研究に取り […]

2019年9月14日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin SSH

9/14土、高校3年SSコース建築フィールドワーク

9/14土、高校3年SSコース生が本学高大連携事業の建築フィールドワーク研修に参加しました。来春新しく生まれ変わる本学建築学部建築学科と景観建築学科から3名の先生方を迎え、午前中は、三木市にあるブルボンビーンズドーム、午 […]

2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 wpadmin MS

青少年のための科学の祭典・神戸会場大会2019

自然科学部11名が、9/7土、9/8日、の2日間、バンドー神戸青少年科学館(神戸市中央区港島中町)で行われた「青少年のための科学の祭典・神戸会場大会2019」に参加しました。「音の不思議」をテーマに、音の伝わるしくみや原 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

SSH_2019

  • SSH公開講演会

    2020年3月4日

  • 中学3年CSコース 実験データを統計的検定し、英語で発表!

    2020年2月28日

  • 科学探究Ⅰの授業

    2020年2月18日

  • SSH卒業研究発表会

    2020年2月12日

  • MSタイム 分野別発表会(高校1年CGコース)

    2020年2月8日

  • SSH卒業研究発表会

    2020年2月8日

  • 高校1・2年 校外研修

    2020年2月7日

  • SSH卒業研究発表会

    2020年2月6日

  • 科学探究の授業

    2020年1月18日

  • 科学探究の授業

    2020年1月10日

月別

検索


学校紹介
  • ごあいさつ
  • 立学の精神・MUKOGAWA COMPASS
  • グランドデザイン(ミッション・ポリシー)
  • 学校のあゆみ
  • アクセス
  • 学校評価アンケート

学校の特長
  • 武庫川女子での学び
  • 国際交流・グローバル研修・留学
  • 大学進学・実績・就職について
  • 校内案内
  • 本校のSSH事業

学校生活
  • 学校行事
  • 部活動
  • 生徒の社会奉仕活動
  • 校時表
   中高だより    facebook    instagram 採用情報
  〒663-8143 西宮市枝川町4番16号
  Tel:0798-47-6436

Copyright © 武庫川女子大学附属中学校高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

受験生の方へ

詳細はこちらから