2018年9月19日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 wpadmin 学校の様子 高校3年卒業アルバム撮影 緑が美しい校内で、高校3年の卒業アルバム写真撮影が行われていました。高校3年生は、残り少ない高校生活を、一日一日大切に過ごして、たくさんの思い出作りをしてください。
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月19日 wpadmin 学校の様子 阪神×ムコジョ マナーアップキャンペーン 9月16日(日)の阪神×ムコジョマナーアップキャンペーンが行われました。 「思いやりの心を大切に」をテーマに駅・車内でのマナーアップを呼びかけました。 (チラシの字は向上委員会一期生書道部が書いたものです。 […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 wpadmin 学校行事 2時間合同体育が始まりました。 10月7日(日)の体育大会に向けて、2時間合同体育が始まりました。秋晴れの天気の良い中、緑豊かな中高グランドで各学年練習を行いました。 今後の予定です。 ①2時間合同体育の時間割 9/18(火) 1・2限 中3 3・4限 […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 wpadmin 学校の様子 バトントワリング部・マーチングバンド部も行進練習に参加してます 毎朝、体育大会に向けて行進練習が各学年色ごとに行われています。この行進を盛り上げるのが、バトントワリング部とマーチングバンド部です。毎日、体育大会にむけての練習などよく頑張っているクラブのひとつです。 マーチングバンド部 […]
2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 wpadmin 学校の様子 教育実習頑張ってます! 教育実習生が、教壇に立って授業を行っていました。理科の実習生の先生は、「実験準備が大変で、実際やらないとわからないことがたくさんありました。」と答えてくれました。なかなか思い通りに進まない授業に四苦八苦していましたが、一 […]
2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 wpadmin 学校の様子 敬老の日にむけて 9月17日(月)は敬老の日です。敬老の日にむけて高校1年家庭科基礎の授業では、染色のハンカチやおはぎ作り、しそジュースなどの実習を行いました。明日の敬老の日に、日頃の感謝の気持ちを込めて手作りのプレゼントができれば、きっ […]
2018年9月15日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校行事 高3SS科学演習実験Ⅲ「建築フィールドワーク」 武庫川女子大学建築学科の田川浩之准教授の指導のもと、高校3年SSコースの科学演習実験Ⅲの授業で「建築フィールドワーク」を行いました。 「ブルボン ビーンズドーム(三木市)」での「トラス構造」や「兵庫県立美術館(神戸市中 […]
2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 wpadmin 学校行事 家庭教育講座 第2回家庭教育講座は、スクールカウンセラーの磯貝京子先生が、「性格テスト」~自分の特徴を知って子育てやご自身の人生に生かしてみませんか?~をテーマに行われました。
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 科学演習実験の授業 SSHのプログラムの一環として〝大学との連携授業〟が、武庫川女子大学情報メディア学科で行われました。授業をうけた高校3年の徳田さんは、「VRやAR、AIなどについて、とても興味深い講義でした。私自身VRやARは、ゲームに […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 中学理科実験の授業 理科の教科では、教科書だけではなく、実際に見て観察実験して体験することを重視して授業を進めています。女子校のSSH校として、理科教育に力を入れているのも本校の魅力です。今日の中学理科の授業では、「金属を熱したときの質量の […]