2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 wpadmin 学校行事 ~一般公開はできませんが、武庫川フェスティバルを明日開催 (2) ~ 準備はもう少しで完成です。生徒たちは頑張っています。階段アートは科学館にあります。準備しているクラブ、クラス、委員会、全部を紹介したいのですが、残念ですが今日はその一部だけを紹介させていただきます。
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 wpadmin 学校行事 ~一般公開はできませんが、武庫川フェスティバルを明日開催~ 一般公開はできませんが、武庫川フェスティバルを明日開催します。生徒たちは最後の準備をしています。実行委員会の明日のフェスティバルへの気持ちがパンフレットに書かれています。「来校者の方々に直接、武庫川の生徒全員が創り上げる […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 wpadmin 学校行事 産経新聞全国版に「武庫川フェスティバル」が紹介されました。 9月17日の産経新聞全国版の夕刊に、本校の「武庫川フェスティバル」のことが紹介されました。産経新聞の記者の方が本校のホームページを見て、全国で頑張っている学校の一つとして紹介してくださいました。新聞の写真は、「本校の武庫 […]
2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 wpadmin 体育部 創作ダンス部コロナによる応援メッセージ第二弾 創作ダンス部の高校2年生が、コロナに負けないで頑張るぞ!という思いを込めて動画を作成しました。 生徒の皆さんは、今コロナ禍でも体育大会の練習に頑張ってると思います。武庫女生一丸となって前向きなパワーで、コロナに負けず頑張 […]
2020年9月14日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 山田 MS JT生命誌研究館。京都大学iPS研究所共催ライブ 双方向オンラインライブ 「生命誌から生命科学の明日を拓く」に参加しました。 高校生だけでなく、中学生の希望者も参加して熱心に視聴していました。山中先生の基調講演とJT生命誌科学館所長永田先生・名誉館長中村先生の3方による […]
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 北村 学校行事 プログラミング教室・英語体験会開催 9月13日(日)、小学生対象のプログラミング教室と英語体験会が始まりました。全3回のシリーズものとなります。初日の今日は、みなさん緊張の面持ちでの参加でした。プログラミング教室では、最初にドローンを飛ばし、その後、自分で […]
2020年9月3日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 wpadmin 学校行事 無観客になっても行事を盛り上げます 今年はコロナ禍のため、大イベントの武庫川フェスティバル、体育大会は一般公開ができず少し淋しくなります。 けれどもイベントの中心を担う高校3年生は、少しでも行事を盛り上げようと体育大会のイメージポスターを製作しています。 […]
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 wpadmin 学校行事 広島だけでなく西宮でも緑の葉が生い茂っています。 広島は昨日6日、原爆投下から75年の節目となる「原爆の日」を迎えました。「こども代表」として平和記念式典で「平和の誓い」を読み上げた小学生二人がいました。広島市のホームページによると、二人とも身内に被爆者はいません。そし […]
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 wpadmin 学校行事 ~終業式~ 終業式の日を迎えました。全校放送で校長先生は生徒たちに「コロナ禍の中で私たちの生活様式をはじめさまざまなことが変わってきます。あらためて、これからの社会に真剣に向き合っていきましょう」と伝えました。