武庫川フェスティバル閉幕。〜2日間の報告〜
令和7年度の武庫川フェスティバルが、閉幕しました。2日間の生徒の活躍を報告します。
【1日目】常任委員会のオープニング、素人名人会、コスプレコンテスト、新体操部・バトントワリング部による演技などが体育館で行われました。






【2日目】2日目のステージでは、オーケストラ部、箏曲部、コーラス部、マーチングバンド部、放送部などの演技披露がありました。






各クラブや委員会の展示・発表、書道展、模擬店やキッチンカーなど、例年以上に盛りだくさんの内容となり、たくさんの来校者で賑わっており、生徒たちが一人ひとりが輝いていました!









保護者による育友会のハンドメイドの商品などの販売や、育友会コーロ・レガーロのミニコンサートも行われました。


フィナーレでは、世良田校長から「あっという間の2日間でした。どの発表も展示も模擬店も、本当に素晴らしかったです。生徒の皆さんは、友達や先輩・後輩の新しい面を発見できたのではないでしょうか。武庫女の未来が楽しみになりました。このような素晴らしい舞台を作ってくれた生徒の皆さん、そして先生方に感謝いたします。そしてお忙しい中お越しくださったご家族の皆様、応援してくださった方々、本当にありがとうございました。」という挨拶がありました。


また運営委員長の中田さんからは、運営委員の一人ひとりのねぎらいの言葉を伝え、感動のフィナーレになりました。運営委員の皆さんから大粒の涙が流れていました。
生徒たちが大きく成長して充実した令和7年度武庫川フェスティバルが閉幕しました。
武庫川フェスティバルの様子は、学校公式Instagramでもご覧いただけます。
学校公式Instagramはこちら