高校1年 家庭基礎で「おせち料理」の調理実習を行っています^^
11月18日(月)~22日(金)、高校1年家庭基礎の授業で、「おせち料理」の調理実習を行いました。
生徒たちは事前に「かまぼこの飾り切り」「にんじんの飾り切り」の練習に取り組み、当日は飾り切りテストも含めて調理実習を行いました。
生徒の感想です。
「今回の調理実習では特に失敗がなくつくることができました。班の4人で何をするのか分担して効率よく作ることができたので良かったと思います。かまぼこの飾り切りも上手にできて美味しかったです。栗きんとんは苦手で小学生以来食べていなかったけど、今回自分で作って食べてみたらとても美味しかったです。自分の家でも正月の時に自分で飾り切りをしたり、いりどりを作ってみようと思いました。」
「4人でしっかり役割分担をして効率よく作ることがdけいました。ごぼうの皮を包丁の背で剥いたり、さつまいもの皮を厚めに剥いたりなど、ほぼしたことがなかったけど、出来るようになったので、家でも活用していきたいと思いました。失敗した事は特にないですが、かまぼこの飾り切りは細かい作業が多くてとても苦労しました。バタバタしてしまったので、頭の中で紗希にイメージしながら今後は動いていきたいと思いました。いりどろはいろんな食材のおかげで彩りよくなりました。やっぱり赤色の野菜などを使用することで見た目のキレイになると思うので使用することは大切だと思いました。調理実習を通して出来ることが増えたので、今年のおせち料理作りはお母さんと一緒に作ろうと思いました。私にとって良い経験になったと思います。」









学校の様子は、学校公式Instagramでもご覧いただけます。
ぜひチェックしてください!