高校1年生 家庭基礎の授業でハンカチの藍染実習を行っています。


現在、高校1年生は、家庭基礎の授業中に、ハンカチの藍染実習を行っています。
この実習は、9月16日の敬老の日にちなんで行っている実習です。
家庭科では中学1年生から教科書以外の副教材として「私たちのエチケット(マナーの本)」を使用し、マナーを学習しています。
高校1年生では、藍染の染色待ち時間中に、「手紙の書き方」を学習しました。
生徒は「今週末、祖父母にハンカチとお手紙を渡しに行きたいと思います。」と話していました。
学校の様子は、学校公式Instagramでもご覧いただけます。
ぜひチェックしてください!