~オーケストラ部「第29回定期演奏会」~





オーケストラ部の「第29回定期演奏会」が公江記念講堂で20日に行われました。
第1回の演奏会が行われたのは平成5年。当時の部員は「演奏が終わった瞬間、公江記念講堂に拍手がひびいた。指揮者退場、引退する高校3年生の先輩方への花束贈呈・・・静かに演奏会が閉じていく流れの中で、私は腕の力がぬけ、頬の筋肉がゆるみ、涙が溢れた。・・・」とそのときの思いを書き、そして最後に「第2回定期演奏会は”楽器”という物を通して聞く人の心に何か訴えることのできる”音”を作りたいと思う。」と書き残しています。
オーケストラ部の後輩たちは伝統を繋いでいっています。