課題研究ブラウンライス班です
CSコース課題研究ブラウンライス班が、普通食と玄米食を食べたときの栄養効果を24時間尿から50名の参加者を対象に研究しています。
この日は国際開発研究所の家森先生が中高部にきていただき、校長先生教頭先生はじめたくさんの先生方の協力を得て、50名分の尿を分注して処理しました。今後のデータが楽しみです。




CSコース課題研究ブラウンライス班が、普通食と玄米食を食べたときの栄養効果を24時間尿から50名の参加者を対象に研究しています。
この日は国際開発研究所の家森先生が中高部にきていただき、校長先生教頭先生はじめたくさんの先生方の協力を得て、50名分の尿を分注して処理しました。今後のデータが楽しみです。