2018年5月28日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 wpadmin 学校の様子 中学2年3年武庫川セミナー 武庫川セミナーの時間を使って中学2年3年生は、研修の学年集会が行われました。中学3年が明日(5月29日)から3泊4日で九州方面に研修旅行、中学2年が明後日(5月30日)から2泊3日で滋賀に合宿研修に出発します。中学3年生 […]
2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 wpadmin 学校行事 塾対象体験授業会 塾対象に、体験授業会が開かれました。今日の体験授業は、茶道、理科、英語と図工(武庫川女子大学の理系女子未来塾担当)の4教科が行われました。また、体育館では歓迎イベントとして、バトントワリング部の演技を披露しました。 6月 […]
2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月28日 wpadmin 学校の様子 海外英語研修説明会 高校3年生はニュージランド、高校1年2年生はオーストラリア、中学2年3年生はアメリカの海外英語研修の説明会が開かれました。 。
2018年5月25日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 wpadmin 学校行事 中学2年ピッコロわくわくステージ 中学2年生は、2時間目終了後ピッコロシアターに向かい、「さらばドラキュラー」の演劇鑑賞をしました。途中上坂部西公園で、皆で楽しい昼食をとりました。
2018年5月25日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 wpadmin 文化部 コーラス部取材受けました 朝日ファミリー・ニュース社が来校され、コーラス部が取材を受けました。〝うちのブカツ自慢〟のコーナーに、高校生64名、中学生41名のコーラス部の活動が後日掲載されます。サマーコンサートの練習真っ最中で、とても活気あふれてい […]
2018年5月25日 / 最終更新日 : 2019年4月12日 wpadmin 学校の様子 武庫川女子大学との連携授業:建築学科(2) 建築学科の大学の先生から直接講義を受け、今日は『美と力』のテーマで、スチレンボードを使って、強度・美しさ・軽さを追求して80㎝程度の橋の模型を作成しました。橋を使った生徒は「実際に橋を作ってみて、平面で設計してたときより […]
2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 wpadmin 学校の様子 教育実習生の第一歩です。 教育実習生が、担当クラスの終礼ホームルームに参加して、生徒の前で挨拶をしていました。生徒たちは大きな拍手で歓迎していました。実習が始まりました、がんばれ実習生!
2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 wpadmin 学校の様子 サマコンのパンフレット作成中! 職員室にオーケストラ部のサマコン実行委員が来ていました。参加される先生方の写真を撮って、パンフレットを作成するためです。サマコンは6月10日(日)です。
2018年5月24日 / 最終更新日 : 2018年5月24日 wpadmin 学校の様子 精一杯がんばります。 全校朝礼があり、教育実習生が参加しました。時間の関係で、朝礼で実習生が生徒のみなさんに思いを伝える時間がありませんでしたので、教育実習生の代表に生徒のみなさんへの言葉を書いてもらいました。 今日から3週間、教育実習生とし […]
2018年5月23日 / 最終更新日 : 2018年5月23日 wpadmin 学校行事 保護者会が開かれました。 雨の中、保護者会にお越しいただきありがとうございました。 本日の保護者会は、体育館で高3進路説明会・全体会があり、昼から各教室で学級懇談会・各クラブ保護者会が行われました。 全体会では、藤森校長先生は『立学の精神を教育理 […]