2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 田辺瑞歩 MS MS通信 第1号 令和4年度のMSタイムが4月16日(土)より始まりました。 MSタイムの名前の由来は、タイトルの通り Mukogawa Science からきています。 Scienceといえば、理科の教科を思い浮かべてしまいがちですが、 […]
2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 田辺瑞歩 学校行事 野外クッキング表彰式〜中学1年〜 昨日までの中学1年合宿研修で行われた野外クッキング「カレー作り」の表彰式が行われ、学年主任の大目木先生から各クラスに賞状が渡されました。 1組 野菜上手に切れたで賞 2組 華麗(カレー)にうま〜く(美味く)できたで賞 3 […]
2022年4月16日 / 最終更新日 : 2022年4月16日 田辺瑞歩 学校行事 校外研修 〜中学2年〜 中学2年生は4月14日(木)に奈良で校外研修を行いました。 奈良公園に到着した後、全員で東大寺まで歩いて行きました。道中には多くの鹿がおり、気分が高揚しました。東大寺では、金剛力士像や奈良の大仏像などを見学しました。 2 […]
2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 田辺瑞歩 学校行事 春の遠足 〜高校3年生〜 高校3年生は、京都嵐山へ遠足に行きました。 現地集合・現地解散の形式で行いましたが、誰一人遅れることなく集まることができました。 雨天が予想された遠足でしたが、最後まで天気がもってくれてよかったです。 嵐山では、班ごとに […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 田辺瑞歩 学校行事 研修合宿2日目を更新! 〜中学1年〜 中学生1年生の研修合宿は本学の北摂キャンパス、丹嶺学苑にて行われています。 大自然に囲まれながらも、合宿研修場所として、素晴らしい設備・セキュリティも完備されている場所です。 〜2日目〜 1日目2日目ともに、外で何かをし […]
2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 田辺瑞歩 学校行事 校外研修 〜高校2年〜 大塚美術館では陶板ですがほぼ原寸大の沢山の名画を鑑賞しました。特に中世やバロック時代の絵画作品の大きさに驚きました。 作品の人物表現の緻密さなど新たな発見することの多い鑑賞となりました。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:* […]
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 田辺瑞歩 学校行事 令和4年度のスタートです 4月8日(金)、着任式、始業式、新任式、対面式がありました。図書館棟AV1より、各教室へ放送をする形式で行われました。 着任式では、令和4年度より新しく着任された世良田 重人校長先生より、ご挨拶がありました。 「多くの花 […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 田辺瑞歩 学校行事 新入生オリエンテーション 4月4日(月)9時から、浜甲子園キャンパス(附属中高)にて、新入生オリエンテーションがありました。 〜中学1年生の様子〜 前庭で集合し、各教室に入った後、体育室で学年集会をしました。 〜高校1年生の様子〜 この4月から新 […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 田辺瑞歩 学校行事 附属中学校・高等学校 入学式 4月2日(土)武庫川女子大学中央キャンパスにある公江記念講堂で、入学式を挙行しました。 肌寒くはありましたが、キャンパス内は桜が満開で、教職員だけでなく、学院全体で新入生を迎え入れているような、あたたかい入学式となりまし […]
2022年4月3日 / 最終更新日 : 2022年4月3日 田辺瑞歩 学校行事 花より団子〜創作ダンス部〜 3月30日の、暖かな春爛漫の良き日に、ダンス部のメンバーで、西宮神社⛩まで走ってお詣りに行きました🏃♀️🏃♀️🏃♀️ みんな、しっかり走りきり、西宮神社の満足団子を学校の桜の木の下で、食べました😋 花より団子🍡でし […]