家政部 夏季合宿 ~2日目~
家政部 夏季合宿
2日目の朝は曇り空でしたが、姫路に向かう頃には晴れ間が広がりました。まず、姫路城とその城下町にある「菓子処 手鞠」を訪れ、部員23名が5~6名ずつの班に分かれて和菓子作りに挑戦しました。作った和菓子の名前は「朝顔」です。
生徒の一人は「最初はうまくできるか不安でしたが、完成した和菓子を見るとどの作品も個性豊かで、とてもきれいでした」と楽しそうに話していました。
また、姫路城に登った班もあり、天守閣からの素晴らしい景色を満喫しました。別の生徒は「天守閣へ登るときは暑かったですが、一番上に着くと心地よい風が吹いていて気持ちよかったです。昔の人はこんな中を登っていて、本当に大変だったんだなと実感しました」と感想を語ってくれました。
その後は各班ごとに昼食をとったり、かき氷を楽しんだり、お土産を買ったりと思い思いの時間を過ごしました。
集合時間になると空模様が怪しくなり、帰りのバスに乗っているときは大雨となりましたが、奇跡的に甲子園駅に着くと雨がやみ、生徒たちは傘を使わずに帰宅することができました。日頃の行いが良かったのでしょうか?^^
生徒たちは誰一人体調を崩すことなく、元気に帰途につくことができ、ほっとしています。保護者の皆さま、いつも温かいご支援ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



