中学グローバル研修(アメリカ)3日目
いよいよ授業が始まりました!




英語話者は気軽にHello, how are you?と挨拶を交わしますが、英語学習者にとっては、この山を越えるのが一苦労。
はじめはしっかりと挨拶を交わす練習から始めました。その成果もあるのか、昼食時やキャンパス内ですれ違うと、自然と”Hello!”と大きな声で挨拶をする生徒の姿が見られました。
その他には翌日に訪問する先での過ごし方の説明やコーヒーショップでの過ごし方の説明を受けていました。
現地の先生方の授業を受けているため、当然ながらall Englishの環境です。うまく授業を受けられているか心配でしたが、生徒たちの感想を聞くと、
「めっちゃ楽しい!」「英語が聞けてるよ!」「今日があっという間に終わりすぎて、この2週間もあっという間に終わるんだろうなぁと察したよ。もう帰りたくない….。」など、前向きな声がたくさんありました。
朝食は7時15分から、昼食は11時45分から、夕食は17時から、と決まっているため、規則正しい生活を送っています。
なかなか夕食を17時から食べることには慣れられず、「まだお腹空いてないよ…」という生徒もいますが、元気に過ごしています。