2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 MS 全国SSH生徒研究発表会~2日目~ 8/7(木)、全国SSH生徒研究発表会の2日目が行われました。午前中、全国SSH指定校230校から選ばれた優秀校6分野12校のプレゼンテーション、質疑応答、午後からは、昨日に引き続き、ポスターセッション、表彰式、講評が行 […]
2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 MS 全国SSH生徒研究発表会~1日目~ 8/6水、今年も全国SSH生徒研究発表会が、神戸国際展示場(神戸市中央区、ポートアイランド)で行われています。 全国のSSH指定の230校、過去にSSHの指定を受けた「SSH経験校」8校が参加し、8/6水、8/7木の2日 […]
2025年7月26日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 MS 第20回親子で楽しむ科学教室を開催しました 7月26日(土)本校で「第20回親子で楽しむ科学教室」を開催しました。 本校の理科の先生方が主導となり、本校生徒たちが補助員ならぬ「小さな先生」として、実験のお手伝いをしました。 今年は下記のテーマで、3つの実験を親子で […]
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 MS 第17回科学交流研修会 2日目 2025年 サイエンス・コラボレーション in 武庫川 2日目午前の様子 第17回科学交流研修会の2日目は、午前中は1日目に実習体験した7つの研究室に分かれて、学んだことをまとめて発表の準備をしました。 2日目午後 第17回科学交流研修発表会 豊岡高校、西宮東高校と本校の生徒 […]
2025年7月23日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 学校行事 第17回科学交流研修会 1日目 2025年 サイエンス・コラボレーション in 武庫川 第17回科学交流研修会(2025年サイエンスコラボレーションin武庫川)が行われました。 今年の参加校は、豊岡高校や西宮東高等学校と本校の3校です。 1日目は、7つの研究室に分かれて実習研修しました。 1、大阪大学微生物 […]