2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 三木 文化部 『日中友好のアサガオ』 園芸部が育てている『日中友好のアサガオ』が花を咲かせました。 中国・清朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ)(1906~67年)の弟溥傑(ふけつ)(07~94年)と旧侯爵・嵯峨家から嫁いだ浩(ひろ)(14~87 […]
2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 三木 学校の様子 灌水当番 暑い中、夏休みの期間に高校3年生、1年生、中学3年生の皆さんが、木々にたっぷりのお水を与えていただきありがとうございました。おかげで、校舎内の植物が生き生きと育っています。もうすぐ2学期が始まります。宿題や課題考査の勉強 […]
2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 三木 生徒の活躍 令和7年度 伝統文化親子教室(後半) 8月18日(月)・19日(火)、文化庁主催「伝統文化親子教室」の後半が実施されました。前半に続き、浴衣を着て日本の伝統文化に親しむ時間となり、生徒たちにとって夏休みの大きな学びの場となりました。 ・8月18日(月) 西宮 […]
2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 三木 学校行事 リーダートレーニング 代表生徒たちは、リーダートレーニングに丹嶺学苑へ向かいました。 充実した研修になるように、頑張ってください。 《目標》【一緒に頑張りたいと思わせるリーダーになる】 《予定》 1日目 入苑式 トレーニングⅠ 校長先生によ […]
2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 三木 学校行事 オープンスクール開催 オープンスクール体験授業会が行われました。 国語、社会、数学、英語、家庭、茶道、華道の体験授業が行われました。 お暑い中、たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました。
2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月31日 三木 生徒の活躍 全校登校日の朝礼 全校朝礼が行われました。 校長先生からのお話 共学化についてのお話がありました。 表彰 1.コーラス部 8月6日および7日に、明石市民会館アワーズホールで第 92 回NHK全国学校音楽コンクール 兵庫県大会 中学校の部お […]
2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 学校の様子 伝統文化親子教室 夏季休暇期間中に、文化庁主催の「伝統文化親子教室」が開催されています。今年度は、7月22日(火)~25日(金)の4日間と、8月18日(月)・19日(火)の合計5日間の日程で行われています。 教室の中心となるのは浴衣の着付 […]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 学校の様子 教員研修を行いました 夏休みの期間を利用して、校内教員研修会を行ないました。 【Part1】 講演 武庫川女子大学アドミッションセンターからのお話がありました。 【Part2】 講話 DX 推進課からAIの使用法についての講話がありました。 […]
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 学校の様子 夏休みの勉強会 夏休みに、2学期に向けて1学期の学びを深める勉強会を行っています。 学校の様子は、学校公式Instagramでもご覧いただけます。 ぜひチェックしてください! ☆☆☆学校公式Instagramはこちら☆☆☆
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年8月12日 三木 学校の様子 夏の灌水当番 本校は、緑豊かな学校です。その緑を枯れさせることなく美しい緑を維持するために、夏休みに校内の木々にたっぷりの水を与える灌水当番があります。 暑い中ですが、体調に気をつけながら、校内の木々にたっぷりのお水をよろしくお願いし […]