2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 wpadmin 学校行事 第71回卒業証書授与式 第71回卒業証書授与式が武庫川女子大学公江記念講堂で行なわれました。 卒業証書授与、賞状授与、学校長式辞、在校生総代送辞、卒業生総代答辞、卒業生保護者代表謝辞があり、藤森校長先生は式辞で巣立ちゆく生徒たちに、はなむけの言 […]
2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 wpadmin 学校行事 卒業おめでとう! 午前10時から第71回卒業式が行われます。 高校3年生の控え室には、先生から卒業して行く生徒への思いが書かれていました。 「いよいよ卒業式ですね。みんなと過ごす最後の日。一瞬一瞬をみんなで大切にして素敵な最高の一日にしよ […]
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 wpadmin 学校行事 卒業記念講演 「好きを仕事にする」~卒業生へのメッセージ~をテーマに、講師として高橋真理子氏をお招きして、卒業記念講演を公江記念講堂で行われました。
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 wpadmin 学校行事 卒業記念植樹 高校3年生から、本校に「サルスベリ」が植樹されました。高校3年の田甫はるかさんは、「これからの私たちの成長とともに、この樹もたくましく育つことを祈願します」と挨拶しました。
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 wpadmin 学校行事 別れの式 卒業生と在校生との別れの式がグランドで行われました。まずはじめに表彰です。武庫川女子大学附属中高の100冊で高校3年の森田理緒が表彰されました。 別れの式 1,藤森校長先生のお話がありました。 2,在校生代表で高校2年木 […]
2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 wpadmin 学校からのお知らせ 武庫川学院創立記念日~80周年~ 2月25日は武庫川学院創立記念日です。武庫川高等女学校が創設されて今年で80周年を迎えます。 1939年(昭和14年)、第2次世界大戦が勃発した年の2月25日に、8人の先生と165人の生徒で武庫郡鳴尾村(現西宮市)、武庫 […]
2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 wpadmin 学校行事 高校1年CSコース SPring-8・SACLAと英賀神社の見学 高校1年生CSコースは、22日の午前中に国立研究開発法人理化学研究所放射光科学総合研究センター、SPring-8とSACLAを見学しました。施設の説明を聞いた後、実際にSPring-8SPring-8とSACLAを見学し […]
2019年2月21日 / 最終更新日 : 2019年2月21日 wpadmin 学校行事 高校1年CSコース海外研修説明会が行われました。 高校1年生CSコースの生徒・保護者に、3月17日~22日のアメリカ海外研修の説明会が行われました。
2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 wpadmin 学校行事 高校1年総合の時間 高校1年生の6時間目の総合は、SDGsの発表にむけて資料作りをしました。発表は2月20日(水)6時間目でクラス内発表を行う予定です。担任の先生は、「生徒はとてもよくがんばっていて、発表が楽しみです。」とお話いただきました […]
2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 wpadmin 学校行事 第15回音楽会(武庫川女子大学附属中学校・高等学校コーラス部) 昨日はお忙しい中、本当に遠方からも音楽会に多くの方々にご来場賜りました。ありがとうございました。そして「神戸市立なぎさ小学校合唱部」の皆様にも出演して頂き、素晴らしい歌声を聞かせて頂くことができました。ありがとうございま […]