2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 中高コーラス部が兵庫県合唱コンクールに出演しました。 8月17日に兵庫県立芸術文化センターで行われた兵庫県合唱コンクールで、中高コーラス部が演奏をしました。 昨年度、全国大会にて中高ともに金賞を受賞したため、関西合唱コンクールにはシード団体として出場させていただきます。 よ […]
2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 放送部の夏が終わりました!! 7月22日のNコン全国大会から始まり、甲子園球場で高校野球の開会式に続けて突入! そして神戸文化ホールで4日間にわたるダンスフェスティバルの司会。 さらには2泊3日の丹嶺合宿。 お盆には、地区のリーダー研修会で全国大会の […]
2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 天文部 夏合宿の様子(2,3日目) 天文部 夏合宿の2日目、昼間は天文台の常設・企画展示を見学したり、プラネタリウムの鑑賞をして過ごしました。 あいにく夕方から夜にかけて昨日と同様に雷雨になり、専門家の方による口径1mの巨大天体望遠鏡を用いての観望会は中止 […]
2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 オーケストラ部 附属保育園「サマーコンサート」の様子 8/26(月)に開催された附属保育園の「サマーコンサート」に、今年もオーケストラ部弦楽器セクションの選抜メンバーが参加しました。 5歳児の合奏の後にオーケストラ部が「となりのトトロ」「アンパンマンのマーチ」「ドラえもん」 […]
2024年8月26日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 天文部 夏合宿の報告! 天文部は、8月24日から26日の2泊3日で、鳥取県の「さじアストロパーク」で夏合宿を行っています。 「佐治天文台」に併設されたコテージ型の宿泊施設には、口径31cmのコンピュータ制御された天体望遠鏡と観測設備があり、生徒 […]
2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 書道部 第48回全国高等学校総合文化祭岐阜大会2024の結果 奨励賞 H3-1 木村 友香 出品者300名中上位15名以内の賞です。 この受賞により、12月25日から27日に行われる 全国高等学校総合文化祭書道部門優秀作品展に参展することとなりました。
2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年8月20日 watanabeyousuke 生徒の活躍 家政部 夏の校外研修に行ってきました! 8月16日(金)、家政部は夏の校外研修として、兵庫県の淡路島に行ってきました。 淡路島の「生田村」という村にある、廃校になった保育所を活用して地域活性を行っている「そばカフェ生田村」に行きました。 生田村原産のそば粉を使 […]
2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 中高コーラス部、NHK全国学校音楽コンクール兵庫県大会で金賞受賞! 8月8日と9日に行われたNHK全国学校音楽コンクール兵庫県大会にて、中高コーラス部がともに金賞を受賞しました。 今年度の大会曲をお客さんに聴いていただくのは初めてだったので、とても緊張しましたが良い顔で歌いきってくれまし […]
2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 写真部 校外研修の様子 7月29日(月)、校外研修で京都に行きました。 伏見稲荷大社をはじめ、京都の名所を訪問し、各々カメラやiPadで建物や風景の撮影を行いました。 コンテストに出品できる作品が撮れていればいいですね。 学校の様子は、学校公式 […]
2024年8月19日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 watanabeyousuke 生徒の活躍 美術部「第4回アートティーン公募展」 「第4回アートティーン公募展」(8/3~8/18)(三木市堀光美術館・三木市教育委員会主催)が開催され、美術部の宮上夏実さん(高2)作品「黄昏」が「奨励賞」を頂き、川崎乙葉さん(高2)作品「トマト」が「入選」しました。 […]