2019年4月19日 / 最終更新日 : 2019年4月19日 wpadmin 学校行事 高3校外学習(京都) 4月11日(木)に、高校三年生が京都市内で校外学習を行いました。 クラスで八坂神社か、円山公園か、知恩院を訪れた後、班ごとで春の京都を堪能できる所に行ってきました。 新しいクラスの親睦を深めることと、自主自立の行動訓練を […]
2019年4月19日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 wpadmin 学校行事 ソフトテニス部 西宮芦屋大会団体戦でベスト8 ソフトテニス部の高校生は、4月13日(土)に、西宮市立西宮高等学校で行われた西宮・芦屋大会団体戦に出場しました。予選トーナメントは1位で勝ち上がり、優勝も期待された内容でしたが、結果は惜しくもベスト8でした。 選手たちは […]
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 wpadmin 学校行事 中学1年研修合宿2日目(2) 午前中のプログラムの後は、テニスコートでドッジ’ボール大会を行いました。 昼食を取り、館内の清掃をして退苑式を行いました。 退苑式では昨日のカレーの表彰、ドッジボール大会の表彰なども行いました。 始業式からわ […]
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月17日 wpadmin 学校行事 高校1年研修合宿2日目(2) 午後からフルーツフラワーパークでBBQをしました。その後、さくら満開の広場でクラス対抗大縄競争をして学年やクラスの親睦を深めました。
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 wpadmin 学校行事 中学1年研修合宿2日目(1) 今日は晴天に恵まれ1日が始まりました。 6時30分に起床し、宿舎の前にあるテニスコートでラジオ体操をしました。 その後、講堂で朝食をいただき、今日のプログラム「進路について」が始まりました。
2019年4月11日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 wpadmin 学校行事 高校1年研修合宿2日目(1) 今日は天気が良く、朝からラジオ体操をしてから朝食を食べました。 午前中は、SDGsの調べたことを各クラス2班に別れて英語で発表しました。どの班も上手なプレゼンで生徒たちの成長を感じました。 午後からは、フルーツフラワーパ […]
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 wpadmin 学校行事 中学1年研修合宿1日目(3) 野外の炊飯場でのカレーも美味しく出来上がりました。 全員が手際良く動いたので、予定よりかなり早く出来上がりました。 今は入浴と平行して各クラスはセミナー室に分かれてクラスタイムを過ごしています。
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 wpadmin 学校行事 中学1年研修合宿1日目(2) 丹嶺学苑に到着し、入苑式、昼食を取り午後からのプログラム 「挨拶、礼儀作法について」「学習について」を行っています。 丹嶺学苑の地域は雨もあがってきました。 野外の炊飯場でカレーを作っています。 小雨が降っている中ですが […]
2019年4月10日 / 最終更新日 : 2019年4月16日 wpadmin 学校行事 高校1年研修合宿1日目(2) Shewan先生より、英語の学び方や発音記号についての講義がありました。 その後SDGsの発表会に向けて、プレゼンテーションの準備と練習を行ないました。