~中1 MSタイム~


中学初めてのMSタイムが、17日1, 2限に行われました。最初に、本学担当教員からMSタイムについて説明を受け、その後、滋賀大学の西出亮先生から、データサイエンスとは何かについての講義を受けました。データサイエンスとは、今は誰もが持っているスマートフォンからもデータが集めることができ、それを分析することで社会に役立つデータになると言うことでした。今年はデータサイエンス類型を希望する人が多いので、1年生全員で年に3回程度、ドローン制御・ロボット制作・Scratch言語を学習する予定です。