~入学式が挙行されました~






4月2日、午前は中学校、午後は高等学校の入学式が開催されました。
学校長式辞では、本校の82年にわたる歴史、立学の精神、教育目標、入学後の心構え、に続き、授業のオンライン化、SSH事業、文理の枠を超えるデータサイエンス類型、3Dプリンタ-、探求型研究、受験を意識せずに部活動などに打ち込むことができる環境などについて紹介され、社会に貢献できる女性になるよう自らを磨きましょうと話されました。
在校生代表は、自分の経験を基に、先生に教えを請うと丁寧に教えてもらえること、オンライン英会話の楽しさ、クラブ活動の充実度などにふれ、新入生を励ましました。
新入生代表は、コロナ禍の中でも、当たり前のことが当たり前にできることを喜び、将来の夢に向かって思う存分勉強をし、さらに部活動も頑張りたいので、厳しくも温かい指導を期待していると語ってくれました。