MSタイムのオンライン授業




高2CSコースのMSタイムの研究は、Googleのclassroomを使って教員と生徒がリアルタイムで双方向の授業を行いました。
生徒は自宅からビデオ会議ツールのclassroomに入り、クラスの全員と顔を会わせ、話を弾ませました。
その後各研究班に分かれて、今後の研究について話し合いました。
生徒たちは久しぶりにクラスメイトに会えて、みな笑顔で楽しそうに会話してました。
私たち教員も生徒たちの顔を見て、たくさんの元気をもらえるオンライン授業になりました。