中1サイエンスツアー
1日目




1日目の午後は、島根県立宍道湖自然館ゴビウスにて館内見学を行い、宍道湖では網を使って一生懸命に生物採集を行いました。そして、採集した生物を分類したり、係りの方から名前や特徴を教えていただいたりしました。中でもシジミ、テナガエビやギンブナなどが多く採取できました。
2日目




島根県立三瓶自然館では、
説明される研究員の方の話に真剣に耳を傾けていました。


夜の報告会では学習した内容を各班ごとに発表しました。
3日目


秋吉台科学博物館においてビデオ学習、講義を受けた後、化石採集を体験しました。秋芳洞では鍾乳石や石筍を見学しスケールの大きさを目の当たりにし、感動していました。
この3日間は、体験することのすべてが新鮮でした。
自分たちの将来の夢について考えるきっかけになったと思います。