4th Science Conference in Hyogo
7月14日(土)於 神戸大学
兵庫県でSSH校に指定されている9高校が集まり、
4th Science Conference in Hyogoを実施しました。

Cacao polyphenol(カカオポリフェノール)

Dye-sensitized solar cells(色素増感型太陽電池)
本校からは
- Cacao polyphenol
(カカオポリフェノール)
チョコレートからポリフェノールを抽出 - Dye-sensitized solar cells
(色素増感型太陽電池)
葉を磨り潰し加工し電圧を産出
以上の2種類のポスター発表に参加し、それぞれプレゼン・質疑応答を3回(1回の持ち時間が15分)、すべて英語で行いました。
最初は緊張気味でしたが、3回目には余裕を持って発表することができました。