家庭看護・福祉の授業

9月11日、高校3年生、家庭看護・福祉の授業で、敬老の日にちなんでフラワーアレンジメントを行いました。

花材は、りんどう、ススキ、スプレカーネーション、デンファレ、ワレモコウ、ヒペリカム、レザーファンです。

生徒たちは「とてもキレイ!!お花をドーム型に刺していくのが難しかったけれど、上手にできて嬉しいです。週末、おじいちゃんおばあちゃんの家に持って行きます。」「授業でフラワーアレンジメントができる事はとても嬉しく楽しいです。次のクリスマスのフラワーアレンジメントも楽しみです!」と話していました。